アドバイスラウンジ - 流離いのhiRoさんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:流離いのhiRo 18/01/16 01:43 50pt. 受付終了

久しぶりに投稿します。
去年の今頃よりは良くはなりましたが、イマイチ魅力に欠けます。
なんと言いますか……説明的すぎるというか、ぎこちなく見えるの
が悩みです。「観察が足りない!」「構図が悪い!」と言われれば
それまでなのですが、単純にキャラが中央を陣取るような(所謂グラ
ドル写真みたいな)絵は避けたいです。

最大限魅力が伝わる構図やポーズは、皆さんどうやって決定しますか?
是非知りたいです、お願いします!

回答一覧

1. 回答: イン(34) 18/01/16 23:14  お礼 16pt.

こんばんは。
>単純にキャラが中央を陣取るような(所謂グラドル写真みたいな)絵は避けたいです。
とあったのでじゃあどんな絵が理想なのかな?と思いました。
人が主役じゃない、何気ない日常の一コマを切り取った風景写真のようなやつでしょうか?

おそらくなのですが、質問者さんの絵は過去の作品も含めパースがきつく付きすぎな傾向を感じます。
遠近感がしっかり出ていて、迫力や主観性とかを出す画面づくりをしているような。目的と合っていれば現状でとても上手いです。昔の同じ題材の絵より格段に上達なさってますし!

逆に客観的な、さり気ない風景を切り取りたいなら、もっとパースは緩めになり奥行きは潰れた、望遠で撮影したような画面作りの方が合ってるかなと思いました。


どうやって構図を決定するかのご質問ですが、
自分は大抵キャラ単体でそれを魅せるための絵が描きたいので、遠近感をきつくつけた絵で描いています。

逆に背景(模様とかじゃなくて風景)を添えてそこに馴染ませたい、一体化させたいなって時は望遠風の画面作りを心がけています。

なんて書きましたが私の説明ではとても伝わらないので、もしご興味わいたらこちらの本の Chapter.2 をご覧になって下さい。

リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座/著・西沢晋

私はこれを読んで、どこになにを配置するかで悩んでた時より画面作りの選択肢の幅が増えたので。
それでは長々と失礼しました。

返信: 流離いのhiRo 2018-01-17 02:57:37

>人が主役じゃない、何気ない日常の一コマを切り取った風景写真のようなやつでしょうか?

あくまで主役は人物たちなんだけど、風景も見せたい!隅々まで堪能してほしい欲張りさんです……。

>もっとパースは緩めになり奥行きは潰れた、望遠で撮影したような画面作りの方が合ってるかなと思いました。

ぐーっと寄った感じになるので、モチーフの配置や人物の
ポーズが重なり合わない方向で、工夫が必要になりますね。
少し高い位置からとか、もっと柔軟に考えないと。

ちょっと説明不足な質問だったかもしれません…;

カッコいい絵かわいい絵、広がりある絵、綺麗な絵、色んなアイディアが浮かぶと思いますが、最終的にそれ(その構図だったりアングルやポーズ)に決定した理由とか経緯が聞いてみたかっ
たんです。

何か発想のヒントとか、助けにならないかと思いまして……スミマセン……。

2. 回答: Ghost Notes(56) 18/01/17 02:05  お礼 16pt.

> 最大限魅力が伝わる構図やポーズは、皆さんどうやって決定しますか?

まず、くうき・・・感というか、見えないものを感じるモチーフを選びます。
その場の風、色、匂い、重力だとかを感じて、キャラクターのくるくるとした興味だとかをもとに構図を決めます。

そういうところから始めて、絵としてでなく、その見えない感覚を共有することを目標にする感じです。


> 去年の今頃よりは良くはなりましたが、イマイチ魅力に欠けます。

自分と比べ物にならないほどのクオリティなのに不思議です。
不思議と各表現がバラバラで点と点、線と線がつながらない感じがします。何となく寄せ集め感が……。

こんな違和感があります。
・樹木から秋っぽい描写があって、絵全体でみると秋いっぱいという感じでなかったりする。
・日傘を見ると暑さを連想するのですが、額に汗するだとか冷たい飲み物を堪能する描写だとか暑さを目いっぱい表現している訳じゃなかったりする
・街の雑踏をにぎやかさを共感したいのなら、閑静な住宅街のような状況は寂しい
・鳩がいる風景ならそれを追い回す子供がいたりすると楽しそうだなと思うのだけどただ居るだけ

あとは、主色があまり感じられないのは気になる。
うっすらと赤かったり、黄色かったり、青かったり、暗かったり、明るかったり、そういう大まかな光って絵本みたく、見る人と感覚を共有するのに有効な気がするのですが、そういう色をあまり感じません。(他の作品だと「泣き疲れて」、「…迷った?」あたりは、色の雰囲気がいいなと思いました。)

視線誘導の点では、どうしても左上の木が目立ちます。日傘とのコントラストでさらに目立ちます。
女の子の描写がうすれてしまいますよね。
木を生かすなら、空を1/2か1/3ほど広く描いて、女子を生かすなら、ない方が良い気も。

返信: 流離いのhiRo 2018-01-17 03:20:31

>絵としてでなく、その見えない感覚を共有することを目標にする感じです。
>不思議と各表現がバラバラで点と点、線と線がつながらない感じがします。何となく寄せ集め感が……。

見えない感覚……楽しい雰囲気とか、静かな感じ、怖い、涼しい、暑いとか色々その場所、その場面の空気かぁ……。心落ち着
けて、よく感じ取らないといけませんね。だから何だかチグハグな印象が拭えないんだろうなぁ。

ご意見、ありがとうございます。
感覚を研ぎ澄ますこと、忘れずに制作していこうと思います。

3. 回答: 匿名希望 18/01/17 09:46 

多分ご本人の好みなのでしょうが他のイラストも含めて結構彩度が高い表現を用いられているかと思います。

その為、このイラストだと私も樹の葉っぱに目が行ってしまいます。
制度を上げる前に全体に統一感のあるグラデーションマップを乗せるとまた違う雰囲気になるかもと思いました。

キャラクターメインのイラストではないことはわかりますが、選んでいる人以外に食べていたり、スクーターに座って飲んでいたりする表現があると、より日常感がでるような気がします。
どこに最初に視点を向けてほしいかが変わるかと思いますので。

長文失礼しました。

返信: 流離いのhiRo 2018-01-17 18:36:44

>多分ご本人の好みなのでしょうが他のイラストも含めて結構彩度が高い表現を用いられているかと思います。
>全体に統一感のあるグラデーションマップを乗せるとまた違う雰囲気になるかもと思いました。

多分、色味の訓練は一番足りてないと思います……。自分の意図した色合いに、なったりならなかったりと不安定です。
他の方からも何度も指摘を受けていますので、調和の取れた綺麗な絵を目指して頑張ります!

>キャラクターメインのイラストではないことはわかりますが、選んでいる人以外に食べていたり、スクーターに座って飲んでいたりする表現があると、より日常感がでるような気がします。
どこに最初に視点を向けてほしいかが変わるかと思いますので。

自分では「過剰かな?」くらいの演出で丁度良いのかな。なんだかそんな風に思いました。
「もっと声を張れ!ハッキリしろ」と、そういう事なのかも。

アドバイス、ありがとうございました!

この質問の回答受付は終了しました。

流離いのhiRoさんの投稿した質問(最近5件)