アドバイスラウンジ - トネリコさんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:トネリコ 14/03/18 13:15 50pt. 受付終了

初めて利用させていただきます。

遠近感のある絵が描きたいなあ、と思ってるのですが、なかなか上手くいきません。
というより、背景をどう描いていいのか行き詰っている感じです。
もっと色々と描き込むべきなのは分かってるんですが、何を描けばいいのか分からず…
やっぱり写真などを見て研究するしかないんでしょうか。

また、彩色や影のつけ方などもこれでいいのか悩んでいます。

全体的にまだまだ修行が足りないので、何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。

回答一覧

1. 回答: yuiyui(129) 14/03/18 15:42  お礼 12pt.

建物の窓に関してはよく出来ていると思うのですが、手すりや木箱は一目見ただけで違和感を覚えます。
ので、めぼしい線を拾って消失点を出してみたのが添付画像です。

もし透視図法って何?消失点って何?ということであればググって下さい。
私なんかよりずっと詳しいその道のエキスパートが解説されているページが見つかります。

このイラストに話を戻しますが、消失点が大きくぶれているのがお分かりいただけると思います。
これでは遠近感のある構図には残念ながら、なりません。
透視図法の基礎を知ること。ここがまずスタートラインだと思って下さい。
イラストではしばしば二次元ならではの嘘もつきます。
が、嘘は真実を知っている人がついてこそ効果的な嘘になります。これは結構重要です。

その嘘のつき方はカメラをやると理解しやすいのですが、お金もかかることですのでお奨めするだけに留めておきます。
歪曲収差とか、被写界深度とかを直に体験して覚えられます。

光の使い方はお上手だと思いますよ。

返信: トネリコ 2014-03-18 16:28:23

yuiyuiさん
ご回答ありがとうございます。

消失点についてですが、以前別のところで
「パースに合わせすぎると変になる、消失点は決めずに描け」
といわれてしまい、どうしたものかと思ってたんですが、やっぱりちゃんとしたほうが良いですよね。
手すりは下に行く感じにしたかったんですが、この角度だと急すぎでしょうか?

色々と追加で質問したくなってきましたが、自分で調べないとだめですね(汗
アドバイスありがとうございました。

2. 回答: じお(20) 14/03/18 16:36  お礼 12pt.

初めまして、諸事情により絵がアップできないので文章のみで失礼します。

背景の描き方についてお悩みとの事ですが
解決策はご自分でもお気付きのように、写真や資料を見ることが一番の近道だと思います。
今回のイラストはヨーロッパの街をイメージしているのかと思うのですが、具体的な地域は考えていますか?
一口にヨーロッパと言っても地域によってかなり特色が違います。
例えば地中海付近なら、強い日差しの熱を家の中に入れない様に壁を白く窓を小さくしたり
内陸では堅牢な作りにするために、石造りにしたり
乾燥して牧草くらいしか生えない様な土地は、土を乾燥させたレンガ造りの家が多かったり
山間部では雪に強い針葉樹などの真っ直ぐな木材が豊富にあるのでログハウスなどが多かったり
風土や文化によって見た目がかなり変わります。
因みに、日本は高温多湿、雪、地震が多いので石造りだと、すぐ崩れるなどの理由から木造が多かったりします。
ここに挙げた例は極々一部で、他にも様々な理由によって地域の特色は決まっています。

例え架空の世界であっても風土や文化を考えると、現実の風景をヒントにリアリティのある背景が描ける様になると思いますよ。
調べるのに時間は掛かるかもしれませんが、一度調べるとその後は特に調べずに描いてもそれなりの説得力を持ったイラストが描ける様になるので結果的に楽になると思うのです。

長文失礼しました。

返信: トネリコ 2014-03-18 17:05:00

じおさん
ご回答ありがとうございます。

資料の写真を見つつ描いていていて、
「どうしてこういう構造なのかまで調べるべきかな、でも時間かかりそうだな」
と思ってたんですが、やっぱり調べるべきですよね。
じおさんの回答を参考に、様々な国の建物を研究してみようと思います。
回答ありがとうございました。

3. 回答: WackyBee(368) 14/03/18 17:46  お礼 12pt.

トネリコさま、こんにちは。

今のままでも充分遠近感は出ていると思いますが……私が描くとしたらこんな感じでしょうか?(視線が素直に抜けないと、ちょっと気になりますね)

返信: トネリコ 2014-03-18 18:06:53

WackyBeeさん
ご回答ありがとうございます。

遠近感の出し方について調べたりしてきましたが、「視線が抜ける」というのは初めて聞きました。
どうして自分の絵が行き詰った感じで狭く見えるのかがようやく分かった気がします。
今後は構図を考える段階で視線の抜け方を意識したいと思います。

アドバイスありがとうございました。

4. 回答: 未鏡(44) 14/03/19 16:50  お礼 12pt.

トネリコさん
はじめまして上からの加筆失礼します。

とても雰囲気のいいイラストですね。空気を感じられるようで柔らかな光がとても印象的です。

作品意図と反していましたらすいませんが、この構図の時には私は座っているキャラクターを影に完全に隠して、周りとの明暗の差を出します。感情の落差を出したいのが狙いです。

女の子と猫の一部の光の部分を影に変えてみました。
位置関係は真ん中のラフのような位置で少し、明るいところと暗いところで彩度を増やしてみました。(それが一番下のイラストです。)

遠近感、パースなども大事ですが、この絵の場合は大体の向きがあっていれば、雰囲気で全てを見せることが出来る素敵なイラストだと思います。

あまいいいアドバイスが出来なくてすいません。
もしかしたら、画家・永山裕子先生の作品を参考にしてみるともっと勉強になるかもしれません。
今後とも頑張ってください
失礼します。

返信: トネリコ 2014-03-19 18:52:11

未鏡さん
ご回答ありがとうございます。

いつも「どこまでコントラストを強くするか」で悩んでしまうのですが、未鏡さんに直していただいたのを見て、もっと強くしてもいいんだと気づくことができました。
また、素敵な画家の方を紹介していただきありがとうございます。
プロの方の作品を研究し、自分なりに取り入れていきたいと思います。

5. 回答: 匿名希望 14/03/25 02:10 

初めまして匿名で失礼します

背景をどのようにして描くか私もいつも悩んでいるのですが、まずはトネリコさんの好きな絵師さんの背景を見て研究され、そして自分で良いなとか描いてみたいなと思った背景をトレースして実際にパースを引いてみるのもいかがでしょうか

一番描きたい物が何であるかというのも大事なのかなと思っています。
今回のトネエリコさんのイラストの場合、背景をメインに描きたいのではなく、猫と女の子を一番描きたかったのではないでしょうか。私は背景は一番描きたい物を引き立てる物であった方が良いと個人的に思っています

風景とか建物を描く以上パースは大事ですが、今回のイラストの場合、パースに少し違和感を感じるのでそこを修正すればもっと女の子と猫が引き立てられ更に素敵なイラストになるのではないでしょうか

このイラストをどのソフトで描かれたのか分りませんが、IllustStudioというソフトにはパース定規という機能がありますこれを使えば簡単にパースを引くことができます。
このソフトを使って実際の風景(建物)のパースを引いてみるとかどうでしょうか。
5千円前後かかってしまいますが……

このイラストは空気感と言いいますか、空気遠近法でしょうか。それがとてもよく出ていてこのイラストを引き立てているとおもいます。私は空気感とかは理屈では中々理解し辛いものだとおもっていて、私はイマイチ空気感を表現できないので羨ましくおもっています。

なんかよく分らない説明の上に長文になってしまってすいません

今後ともがんばってください

返信: トネリコ 2014-03-25 16:13:26

ご回答ありがとうございます。

キャラクターが画面を占める割合でいつも悩んでます。
結局こじんまりとした感じになってしまうんですが…
意識して大きめに描いて、キャラクターがメインであることを分かりやすくしたいと思います。


IllustStudio便利そうですね。
購入を検討してみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

この質問の回答受付は終了しました。

トネリコさんの投稿した質問