投稿:蒼井 はづき 14/01/18 20:17 0pt. 期限切れ
回答一覧
1.
回答:
WackyBee(368)
14/01/19 14:01
いいね!(0)
返信: 蒼井 はづき 2014-01-19 20:47:42
分かりやすいイラスト付きで、有り難うございます!
自分の絵と、WackyBeeさまの絵を見比べてみると、ずれている点、おかしい点がちらほら・・。
このような初歩的なものに、答えて頂いて、助かりました・・。
直していきたいと思います。
有り難うございました!
2.
回答:
common(17)
14/01/20 00:08
いいね!(0)
commonさんの最近の回答(最新5件)
- 16/10/03 結城さん、はじめまして。 ご自身では『パッと見で目を引きにくい』という評…
- 14/01/22 enigumaさん、こんばんは。 ・オブジェクトが全体的に左に偏っていて…
- 14/01/20 はづきさん、こんばんは。 ディテールを出来る限り拾っていこうという姿勢が…
- 14/01/02 ヒレンさん、こんばんは。 ここを頑張って描いたとか、こういう意図で制作し…
- 13/12/20 あるたるふさん、こんばんは。 まずそもそも論として、あるたるふさんのよう…

はづきさん、こんばんは。
ディテールを出来る限り拾っていこうという姿勢が絵から読み取れます。
コメントには質感が難しいと有りますが、今すぐどうにかしようとせずに、今の姿勢を続ければ自然と表現できるようになると思います。現時点では線の取り扱いに一貫性がなく、それが若干の質感の損失につながっている印象です。
例えば、髪の毛や服の一部で強い線を使っていらっしゃいますが、腕や服の胴部分のディテールになると一転して、一定の調子の線になっています。
形や描き込みだけでなく、線の調子も質感表現の一部と捉えて、次回の作品に取り組まれてはいかがでしょうか。
僭越ながら作品に少し手を入れてみましたが、(Wackyさんがすでに指摘されてますが)変更したのは主に首の太さと胴回りで(四角で囲った部分)、他はほぼ正しいとわたしは感じました。
作品としての見栄えとバランスをよく見せるためのツボを私なりに描き加えておきましたので、拾えるところだけ拾ってもらえると良いと思います。
返信: 蒼井 はづき 2014-01-21 22:59:08
もちいぬさま、イラスト付きのアドバイス、とても参考になりました。
アタリをつけて頂いて、どの様な構図なのかがやっと分かった気がします。(情けないのですが..)上半身だけでも、全身を意識した方がバランスが取れそうですね!!ありがとうございました。
今まで、イラストのアウトラインの太さにしか気を付けていなかったのですが・・線の強弱も、関係しているのですね~..
実は服は、参考にしたものがある、いわゆるデッサン(慣れていません)だったので。不安なのが出てしまったのか、と少しびっくりしました。
改めまして、アドバイスありがとうございました!!直すところもあるので、がんばっていきたいと思います^^
WackyBeeさんの最近の回答(最新5件)