投稿:torako siroko 12/11/07 15:21 100pt. 受付終了

宜しくお願い致します。
画像は一番新しいイラストですが(ネタ絵ですみません)あまりうけが良くありません。その他のイラストもそうなんですが、皆様の反応がイマイチ どころかイマサンも無いのが現実です。
只、他の一般向けフリー素材DLサイトでは、ある程度の評価を頂いており、有償報酬によるイラスト作成のご依頼も賜るようになってきました。
大変有難いのですが、所謂萌え絵・・・と言うか、アニメ調のイラストやキャラクターは、極端に毛嫌いされる方が大半で、ちょっと戸惑っておる次第です。
住み分けと、投稿するイラストをそれぞれ描き分ければよいのでしょうが、一般の方のアニメ嫌い、マンガ嫌いは好きな者として、かなり悲しいものがあります・・・。
私の目標として、「イラストで飯を食えるようになる」がそうなので、やっと一歩前進したかと思っておりますが、やはり今回閲覧いて頂いておりますイラストをはじめ、このようなマンガ調やアニメ風のイラストも描き続けたいとも思っている次第です。
技術的にかなり未熟なのですが、その他どのような点に留意すれば、もっと魅力的なイラストが描けるのでしょうか。
それとも、一般向けのイラスト作成に熱意を振り向けた方が良いのでしょうか。
抽象的な質問で申し訳御座いませんが、ご意見を賜れば幸いに存じます。
宜しくお願い致します
回答一覧
1.
回答:
匿名希望
12/11/07 18:37
はじめまして、とてもかわいいイラストですね。
(ネタは読んだこと(?)がないので分かりませんが(すいません))
反応に関しては気にしない方がいいですよ。
どうしても気になるなら人気のあるイラストをみて研究するのも
1つの手段ですが自分らしさの絵がなくなるような気がするのは
私だけでしょうか?
素材を求める方のほとんどは自分ではなく人に渡すためや
見せるための方だと思います。
そんな素材を求める方にアニメや漫画調のイラスト(動物系は除く)が
欲しい人は少ないかなって思います。
イラストを渡す(見せる)という事は自分のセンスの問題でも
ありますので。
例えば今投稿しているイラストですが、どういった時に
使えるイラストだと思いますか?
動物のイラストだと気兼ねなく使えると思うのですがどうでしょうか?
アニメ、漫画嫌いとかではなく、そういった問題だと思います。
仕事は一般向けイラストで趣味で萌え(?)などのイラストを
描いてもいいとは思いますが仕事ってそんな簡単に出来るものでもないとも思うんですよね。
参考になっているか分かりませんが1つの考え方として思って
いただければと思います。
返信: torako siroko 2012-12-28 15:46:19
匿名希望様
アドバイス有難うございました。
お返事が遅れてしまいまして、申し訳御座いませんでした。
2.
回答:
WackyBee(368)
12/11/07 21:28
お礼 50pt.

gunさま
萌え絵とかアニメ調とかが嫌われる……そういったコトとは別次元でしょうかね?「自分が描きたいなら(ナンと言われようが)描く」「ウケたいならそちらに舵を切る」のが得策かと思います。
私には「なぜ(イカルス耳ぢゃなく)ケモミミ?」「なぜ学生?(ウルトラ警備隊学校?)」「なぜ親と違ったポーズ?」といった『ポイント外し』が……良く分かりませんでした。「(gunさんが)描きたかった」のならば納得出来ます。「ウケたい」のであれば……ちょっと中途半端でしょうか? 「受け手にはこう見て欲しい」というのは「描き手の身勝手」であります。描き手としては “(媚び……とまでは言いませんが) 分かり易い表現” を模索しても……イイんじゃないでしょうかね?
「絵で飯を食う」ためには……己を貫きつつの妥協・作戦・戦略も必要だと……私は思いますヨ。
返信: torako siroko 2012-12-28 15:48:29
WackyBee様
アドバイスとイラストによる丁寧なご説明を頂きまして、誠に有難うございました。
また、お返事をお返しするのが遅れてしまいまして、申し訳御座いません。
3.
回答:
やゆっけ。(157)
12/11/08 00:08
お礼 50pt.
やゆっけ。さんの最近の回答(最新5件)
- 20/11/06 男性っぽくはないです。 自信を持ってください
- 20/05/08 強いて言えばみぃなさんが好みです。 みなさん小学生くらいでしょうか。かわいい…
- 18/07/18 軽い感じはあまりしませんが、存在感を増したいということなので、もっと陰影をつけ…
- 18/07/18 塗りはおおよそ良いと思います。ひとまずいろいろ試しながら少しずつ上達していけば…
- 18/07/18 体型はとても良いと思います。高頭身で肉感的に見えます。 構図については、…

漫画イラストはある程度定形があって個性を出すのは難しいジャンルですし(新たな個性でもって受け入れられるのはもっと難しい)、人気も高い分野だと思うので人物単体ではもちろんのこと、画面として綺麗に描き上げる凄い上手い人が多いので難しいと思います。
あと多分ですが業界が違う気がします……w
gunさんの過去絵も見させてもらいましたが、こういう系統で人物を取り入れるならディフォルメの1.5頭身などで攻めて見てはいかがでしょう。
あと、もしかするとですが、目を漫画風にはっきり描くより、閉じた状態で笑顔にしたり、いわゆる白目等の記号的なもののほうが受け入れられやすいかもしれません。
あと本題とは関係ありませんが、ところどころぼやけた表現が入ってるのは違和感あるかもしれません。ぜんぶかっきり線でひいちゃったほうがいいとおもいますよ〜
返信: torako siroko 2012-12-28 15:50:15
ゆっけ。様
アドバイスとイラストによる図解説明を頂きまして、誠に有難うございました。
お返事が遅れてしまいまして、本当に申し訳御座いません。
4.
回答:
匿名希望
12/11/11 21:07
はじめまして、匿名で失礼させていただきます。
いまいち自分に理解力が足りないので、gunさまの意図と違う答えかもしれませんが、プロのイラストレーターとして進むにあたり、好きな萌え絵を極めた方がいいのか、かわいい動物のカットやその他の汎用性の高い物を極めた方がいいのかという質問だと思ってコメントさせていただきます。
一般的なカットは需要も多く間口も広い。萌絵は狭く、層が厚く力量差もでやすい。どちらにしても、それだけでずっとご飯が食べられるようにするにはかなりの努力が必要だと思います。
結局は人生をどう過ごしたいかとgunさまの熱意と意思の強さではないでしょうか。絵が描ければまあまあ幸せなのか、それとも好きなものじゃないと楽しくないのか、どこまで登りつめたくて、どのくらい頑張れるのか。
萌え絵についてですが、可愛らしい絵を描ていらっしゃるのに色塗りで損をしている印象ががあります。Illustratorで色塗りも全部していらっしゃるんですよね?ベタ塗りやアニメ塗りでないと、すごい大変なのでは??
フリーソフトでもかなりいいのが沢山あります。個人的にはGIMP(ギンプ)がお勧めですが、AzPainter(アズペインター)もいいかもしれません。何のソフトにしても使いなれるまで大変ですが、初心者用動画を探して自分に合う様なら使ってみるのもいいかもしれませんよ?
返信: torako siroko 2012-12-28 15:52:12
匿名希望 様
アドバイスを頂きまして、誠に有難うございました。
お奨めのソフトのご紹介痛み入ります。
お返事が遅れてしまい、申し訳御座いませんでした。
WackyBeeさんの最近の回答(最新5件)