14/08/03 22:39 投稿
日本海軍 駆逐艦 「五月雨」 [天然居士 さん]
涼風に引き続き、同じく白露型駆逐艦 五月雨が竣工しました。 例のアレ(笑)では、一番最初に選んだ最古参。 しかし何故か一発大破が多くて、駆逐艦の中で...
163件ヒットしました
日本海軍 駆逐艦 「五月雨」 [天然居士 さん] 涼風に引き続き、同じく白露型駆逐艦 五月雨が竣工しました。 例のアレ(笑)では、一番最初に選んだ最古参。 しかし何故か一発大破が多くて、駆逐艦の中で... |
|
艦これ*ウォーターラインコラボモデル 愛宕 [FOL さん] 高雄を作った経験が活きてサクサクっと組みあがりました 姉妹艦を作って並べるというのも楽しいものですね。 艦船模型未経験者が作るシリーズはこれで一... |
メカコレ ガイペロン級多層式航宙母艦 ランベア [ツギハギ02 さん] 新メカコレ第4弾の三段空母ランベアです。 全長約10cm、1/4000くらいで前作ったヤマトより小さいです。 ガイペロン級カラーセットのパープルとグレーが基本... |
1/700 日本海軍航空母艦 蒼龍 [hiyougo さん] アオシマ航空母艦蒼龍です。 初めての空母&木製甲板シート、艦載機の製作など挫けそうな箇所盛り沢山でした。 ネットで先人の作例がいっぱい掲載されてい... |
|
ピットロード1/700クイーン・エリザベス級戦艦HMSウォースパイト(1942) [francescomgm さん] 「第二次世界大戦で最も活躍した戦艦」「オールド・レディ」「戦いのあるところ、かならずウォースパイトあり」等々、数々の異名をもつイギリス海軍の戦艦、H... |
「“明石”の出番ですね。」 [リーダーN さん] 素材:プラ、ピットロード700分の1 スカイウェーブシリーズより えーっと通算16隻目の進水です、ちょっと時期を逸してしまいましたが「工作艦 明石... |
特I型駆逐艦1番艦「吹雪」 [すぷゎ さん] ピットロードの1/700の吹雪を製作しました。 同社製の吹雪用エッチングをベースに各部手を加えています。 ・魚雷、爆雷投下軌条、汎用ダビット、内火艇等... |
1/700 航空母艦「翔鶴」 [ヤマトP さん] フジミ1/700翔鶴を製作しました。艦船模型は初制作です。 純正エッチング、メタルリギング0.1号使用、飛行甲板は0.4mmマスキングテープで塗装により再現して... |
1/700 日本海軍駆逐艦 時雨 [hiyougo さん] タミヤ製駆逐艦白露を使用した時雨です。 最終仕様への改造とキットに封入されているXパーツを中心に製作しました。 写真を撮っていて気づきました... |
日本海軍 駆逐艦 「涼風」 [天然居士 さん] 初めて本格的に艦船模型を作ってみました。 …御多聞にもれず、例のアレの影響でございます、はい(笑)。 作りたい艦は色々あったんですが、最初期から一軍... |
1/700 日本海軍駆逐艦 響 [hiyougo さん] タミヤ製駆逐艦響です。 このプラモは記念すべき1作目で当時はリノリウムって何?状態で 苦労して作成した懐かしい思い出の品です。 しばらく棚に置... |
1/700 日本海軍戦艦 陸奥 [hiyougo さん] アオシマ製戦艦陸奥です。 初めての戦艦という事で大きくて細かく、木製甲板の塗装など右往左往しました。 幼少の頃、実家が歩いて数分で陸奥記念館... |
1/700 ドイツ海軍駆逐艦 Z1 レーベレヒト・マース [hiyougo さん] タミヤ製駆逐艦Z CLASS(Z37-Z39)からのセミスクラッチです。 タミヤからZ3が発売されているのを知って、Z1へ簡単に出来るのではと思い製作。 船体... |
日本海軍 軽巡洋艦 「大淀」 [sunta さん] フジミ社製1/700「大淀」作成しました。純正エッチング付きで2000円弱、お買い得です。今週は艦船模型ジャンルが巧い人ばっかりなので、どさくさに紛れての投稿... |
1/700 陽炎型駆逐艦 磯風 [ツギハギ02 さん] 3隻目はピットロードの磯風1945を作成しました。 前回と同じ工作に加えて、艦尾の傾斜、スクリューガード、爆雷投下軌条、防弾板、手すりを追加しています。... |
1/700 駆逐艦 初春 [オルダ さん] 初めての艦船模型、初めてのエッチングパーツ、初めてのプチジオラマと、何もかもが初めての模型製作でした。 今回は全ての塗装を筆で行いました。 使... |
1/700 朝潮型駆逐艦 霞 [ツギハギ02 さん] 1隻目の初霜と共に戦った霞を作成しました。 前回と同じように真鍮線とプラ棒でマストや舷外電路に手を加えてます。 白背景が寂しかったので、アルミホイル... |
1/700 初春型駆逐艦 初霜 [ツギハギ02 さん] 初投稿です。 昔初めて作った涼月を完成直前に大破させて以来艦船模型に触れていませんでしたが、艦これがきっかけで再び作り始めました。 キットはピット... |