アドバイスラウンジ - 甘咲さんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:甘咲 14/09/10 16:23 0pt. 受付終了

どうも、またアドバイスを貰いに来ました。
前回、色々とアドバイスを貰ったのですがイマイチ理解できず自分なりに言われたことをやってみたり検索したりしました。

何か良くなった所やまだまだダメということを指摘お願いしますm(__)m

回答一覧

1. 回答: H'(34) 14/09/10 18:10 

まず物体の傾きが意識できていないところが問題かと思います。
特に腕などですが地面に対して垂直になってる印象を受けます、しかし実際ポーズをとってみるとわかりますが腕はかなりカメラに向かって傾きますので画像の緑色で描いた部分のようになるかと思います。

人物を描くときは必ず一度は近いポーズを自分でとってみて、例えばこのポーズであれば「手は大体脇の高さに来る」とか「下腕は前に傾いてる」とか「手のひらは内側に傾いてる」などといったことを意識すると不自然さが減ると思います。

あと髪について、感覚的な話で申し訳無いのですがよほど硬い髪出ない限り「ある一定以上曲がると必ず房が分裂する」的なことを自分は書くときに意識しています。
今回の絵では特に前髪が非常に硬い印象を受けるので「大きな房と小さな房を使って無理なく髪を作りつつ毛先のカーブをゆるやかに増やす」とさらっとした感じが出るのではないでしょうか?
多分すごくわかりづらい説明だと思いますがすみません。

返信: 甘咲 2014-09-11 16:37:41

返答ありがとうございます。
とても分かりやすく助かりました。一応はネットで拾ってきた写真を見ながら描いていたのですがやはり自分でポーズをとった方がいいんですね。

前髪は言われるまで気付きませんでした。描くときは大きな房を描いてからそこから分裂して描いているのですがやはり不自然になっていますね。もっと髪が自然に描けるように頑張ります。

2. 回答: やゆっけ。(157) 14/09/15 15:54 

凄く塗り綺麗になってる! 良いと思いますよ〜

視線が→になっちゃってるのがちょっと気になります。
わざとそうしてるのならごめんなさい;

あと、影ですが、最近は顔に影が来ないように、ほとんど正面に光源を持ってくるように描く人が多いです。写真でも、カラーのポートレイトなんかはそうしてますし、人物の(顔の?)魅力を出すのには平面的な感じのほうが良いみたいですよ! いろいろ試してみてくださいね〜

あと、もし上手くなりたいなら、練習の時は全身描くようにするとよいです。その時は、手足の長さ、胴体の長さ、頭の大きさを常に意識してみてください!

返信: 甘咲 2014-09-17 22:08:01

回答ありがとうございます。
綺麗になっていると言われてとても嬉しいです!
目線は一応正面に描いたつもりでしたが横に目線がなっていましたか…。気付きませんでした。ご指摘ありがとうございます。

この質問の回答受付は終了しました。

甘咲さんの投稿した質問(最近5件)