No.294161

幻想刀剣目録 01 『ニッカリ青江』

やまねこさん

[にっかりあおえ:脇差:重美]
にっこり(≒ニッカリ)と笑みを浮かべる不気味な女の幽霊を斬ったという説話が名前の由来。その由来から悪しきものを祓う守り刀として多くの武将に愛された。
元々は大柄な太刀であったが、後の時代に磨り上げられる(短く加工される)こととなる。その為脇差にしては不釣り合いな程大きな鋒(きっさき)を持ち、幅広で攻撃的なシルエットが特徴。地金は良く詰んだ上品な出来で、刃文は簡素な細直刃であるが先端近くで微かに変化する辺りどこか愛嬌がある。 ■通常の刀より短い事。そして幽霊、即ち人の迷いを斬った事。その二つの要素から、もしも自分が白楼剣を描くなら間違いなくこのニッカリ青江をモデルに描くだろう。

2011-09-06 00:46:50 投稿 / 750×1050ピクセル

2011-09-06 00:46:50 投稿
総閲覧数:1166 閲覧ユーザー数:1158
750×1050ピクセル

 

 
 
9
3

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する