No.1160829

乗り合いバス

新人さん

以前、1月25日にこんなことがあった。2011年(平成23年)1月25日のフィリピンで日本国大使館が発信したお知らせが、これだ。『マニラ首都圏マカティ市エドサ通りの分岐点付近において通行中の路線バスが爆発する事件が発生しました。当大使館において事件に関する情報収集を行っていますが,現在,現場周辺のエドサ通り(ケソン市方面側)が閉鎖されるなど混雑しており,現場近くに近づかないことをお勧めします。 また,今般の事件にかんがみ,バス,鉄道等の公共輸送機関の利用については当面控える等十分ご注意ください。』ん? この文章に何か違和感があると思ったら「、」を打つところが「,」になっていたー。 この事故はマニラ首都圏の金融街マカティ市で、幹線道路を走行中の乗り合いバスが爆発し、女性を含む少なくとも4人が死亡、14人が負傷する事故だった。 バス中央部の座席の下で爆発物のようなものが見つかり、警察はテロの可能性を含めて捜査した。死傷者に外国人は含まれていなかったらしい。マニラ日本大使館によると、日本人が巻き込まれたとの情報も入っていない。マカティ市は高層ビルが並び、欧米や日本企業の事務所などが集まる商業の中心地で、爆発があったのは高架鉄道駅の近くだった。 フィリピン政府は、2016年にフィリピン全土に出した国家非常事態宣言を、2023年7月に解除した。しかし、テロや誘拐は依然発生しているため、引き続き渡航の際には最新情報に基づく注意が必要だという。渡航中止勧告発出地域では、イスラム過激派組織による爆弾テロ事件や身代金目的の誘拐事件等が多発するなど、不安定な治安情勢が続いているそうだ。これらの地域への渡航は止めるべきだろう。でも、日本に居ても いつ包丁で刺されるか分からないけどね。

2025-01-25 14:14:08 投稿 / 1024×768ピクセル

2025-01-25 14:14:08 投稿
総閲覧数:18 閲覧ユーザー数:18
1024×768ピクセル

 

 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する