アドバイスラウンジ - ロン茶さんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:ロン茶 12/02/28 10:56 0pt. 期限切れ

初投稿+初アドバイスラウンジの利用です。この作品の全体的な感想、アドバイスお願いします。特にこの絵の人物と背景が一致してないようにみえるのでその解決策をききたいです。

回答一覧

1. 回答: 音音(6) 12/02/28 23:40 

初めまして。
全体的な感想としては、幻想的でとても綺麗だと思います。
自分には水彩塗りが出来ないので、こういう絵が描けるのはとても羨ましく感じますね。

背景と人物が一致しないように見える。ということですが、原因の1つは光源の位置の違い。ではないでしょうか。

背景を見る限り、下が明るく上が暗くなっています。
この場合、光源が下にあるため、人物も同じように下が明るく上が暗くなってるはずだと思います。
しかし人物を見る限り、正面から光が当たってるように見えるので、光の位置がズレて見えるのでは?と思いました。

人物の周りがぼんやり暗くなっていますが、背景と人物を馴染ませようとしての描写かな?と感じました。
しかし、ここだけが暗くなっているのは妙に感じるので、自分であれば、上半分全体を暗くしてしまうかもしれません。
人物もそれに合わせて暗くしなきゃかもですが…

自分はまだヘタクソなので偉そうなことは言えませんが、何かの参考になれば。
次回作も是非見てみたいです。

返信: ロン茶 2012-03-01 18:57:32

回答ありがとうございます。

こんなに細かくアドバイスしてくれてありがとうございます。アドバイスによって私が普段意識してない所を気づかされます。

なるほど光源の位置は全然考えないで色塗ってました。勉強になります。

人物が背景に消えてしまうと思って周りに暗い色をおいたのですが、確かに上半分全体を暗くしたほうが自然になりますね。

次回作も見てみたいとの声が聴けるとは…とてもうれしいです!!その時はまたアドバイスお願いします!

2. 回答: blacky(武楽 清)(40) 12/03/06 02:58 

こんにちは、はじめまして。
blackyと申します。コメントさせていただきます。

水彩画なのかな…と思うのですが、形よりも以前に塗りの方法がちょっと気になりました。
水彩画は色々な方法の塗り方があり、それを組み合わせることで独特の色彩や味わい、形が生まれます。

まず使う画材について、もう少し調べたうえで使用されるといいかと思います。(検索すればすぐ出ますので)


返信: ロン茶 2012-03-06 13:48:39

回答ありがとうございます。

塗りの方法…やっぱりそうですよね(汗)
実は本格的に水彩始めたのは一年前からで、いままでは単調に塗っていたので透明水彩を活かして自分なりにいろんな色を置いてみようと思ってできた最初の一枚がこの作品なんです。

塗り方についてアドバイスがもらえてうれしいです!

まずは透明水彩独特の塗り方の勉強をやってみます!!

この質問の回答受付期間は終了しました。

ロン茶さんの投稿した質問