アドバイスラウンジ - 八幡さんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:八幡 09/11/13 13:44 50pt. 受付終了

はじめまして、絢と申します。イラストの色合いについてご意見を伺いたく、できれば技術指導なども戴ければと思い書き込みをさせて頂きました。
この絵に限らず、私の作品全体についてお伺いしたいのですが、どうも色合いが垢抜けません。安易に影に濃い色を使いすぎているというか、華やぎのない絵になることが多々あります。この件の改善策を、できれば技術的な側面も含めてご教示戴けると大変助かります!

また、全般的に人目を惹くようなイラストが描けていないと感じております。何かお気づきの点がありましたら、是非教えていただきたくお願い致します。できれば今後、イラストと同人とでささやかながらも生計を立てていきたいと考えておりますので、「お金を払ってもいいと思えるイラスト」により近づきたいのです。
長々と書き連ねてしまいましたが、ご閲覧大変ありがとうございました! 忌憚ないご意見をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いします!

回答一覧

1. 回答: けりる(7) 09/11/17 19:15 

 ここまで描ければ、同人やカットの仕事なら十分やっていけそうな気もしますよ。
 聞く方というより、教える方なのではないかとは思いますが^^;


 さて、ろくにウケる絵も描けない絵師の私見ですが・・・。
 全体的に、「CGの描き方」みたいな文献を読んで、マネしたといった印象のイラストですね。


 CG中心の絵師全般に思っていることですが、“フィルタで統一感を出し、ピカピカ光らせればOK”みたいな絵が多いですね。
 良い絵は遠くから見ても良いものだと思っているのですが、八幡絢さんの絵はサムネイルを見ても、けりるはぜんぜんときめきません。
 色やモノの密度が全体的に平たく、まとまりがないのですよね。
 暗いところがあるから、明るいところが引き立つ。
 描いてないところがあるから、描いてるところが引き立つ。
 そういう意識を持って塗ってみてはいかがでしょうか。


 また、CGばかり、特にツールの効果をがんがん使って描いている人は、色の温度が低いのですよね。
 単に温度を高くすればいいというわけじゃありませんが、温度の概念を把握しているかいないかで絵師の格が違うと、けりるは思っています。


 でも、どちらかというと色よりも構成の方が気になりますね。
 どれも似たような構図で、距離感がないです。
 写真の上に、ぺたっとキャラを並べたような感じ。
 背景はオマケなだけな気がします。
 構図に流れや勢いが感じられません。


 とはいえ、全体的に流行り乗っかってて、キレイにまとまっているとは思います。
 細かいことまで見ている人なんてそんなにいませんよ(。。;
 なので、それなりにやっていけるのでは、といった印象です。

返信: 八幡 2009-11-17 22:33:00

ご助言ありがとうございます!
あの後自分でも色彩学の本などを読んでみましたが、明度の変化で対象物を目立たせるというのは、基本ですが大事なことなので改めて勉強になりました。

背景とキャラの分離と距離感のなさは、割と日ごろから感じていましたが、改めて言っていただけるといいですね。
いい機会なので、制作テーマを今までと変えてみようかと思います。

私、実はCG暦よりアナログ暦のほうが長いんですけど、色の温度というのは画材の限界性の話になるのではと思います。CGはけりるさんが温度と仰る点については不得手ですよね。それを補うだけの利便性があるので普及したのだとは思いますが、CGが画材のひとつであり万能ではないということを日々意識するのは重要だと思います。CGに限らず、画材の特性の把握は大事ですよね。
個人的には、アナログでの訓練のほうが体系的な画力は育ちやすいと思いますが、なんせ費用がかかるうえに製作場所が限られるというきつい面があるので、最近は頭を悩ませています。筆いいの買いたい…。

貴重なご意見ありがとうございました!

2. 回答: 匿名希望 09/11/18 00:32 

匿名ですみませんが…絢さんの絵を多く、多分最近のものは殆ど見ている者です。
忌憚なく言わせて頂きますが、絢さんの絵が素晴らしい事は上記のレス含め、閲覧数やコメント、Pixiv年鑑、お仕事が証明していると思いますので、それを踏まえて。

キャラクターについてですが、女性向けノベルでも男性向けであっても、必要になるのは「普通の青年」という要素になるのだそうです。
美形の青年は年齢の高い女性の変型でこなせると思われるのですが、絢さんの絵の中で、ショタっこ以外の男性キャラ…例えばこの絵でしたら先生の方ですが、このぐらいの男性キャラの正面からの絵が殆どない事に違和感を感じる事があります。(例えば某擬人化ものは、多分一般的に見ると全員ショタと美少女、と認識されてしまうと思います。)

ほぼやや横向きや横顔になってしまい、顔がぱっと見えること…例えばゲーム内でも、顔を覚える事が出来ないぐらい服装や格好で判断してしまいがちになります。また、ショタっこや少女の超級の可愛らしさに比べると、見劣りしてしまうのは確かですね。これはショタっこ・美少女が魅力的すぎるという長所故のジレンマでもあると思いますが…
キャラクター主体の題材になると、これは欠点になってしまうのではないかと少しだけ心配にもなってしまいます。まあ、意識的に描くようにしていけば必ず出来るだろうと思える確かな画力があるので、杞憂と思うのですが…ただ、持ち込みの際では「描いていない=描けない」と断定されがちです。完成作品の他に、色んな年齢設定の男女を描いて持って行くと、ウケがいいみたいですよ。
あとは、ショタ・美少女以外のデフォルメが大分感じが違うせいか、並んでいると若干の違和感を覚える事があります。人物デッサンから始めておられると思いますが、ショタや美少女の様に「このデフォルメ具合がうちの青年キャラ」というような像を持つとより魅力的になるのではと思います。やっぱりなんだかんだで、女性向けノベルといえば主役は美青年キャラクターになりますしね…^^;

また、背景について……
素晴らしい!巧い!という事は確かなのですが、画面全体が若干ゆがんで見える事が時にあります。多分線画取り込み時の角度や、着彩がCGの為に完全にまっすぐでない線(アナログである以上、定規を使っても完全なまっすぐにはなりません。三角形の内角の総和が分度器で測ると180°にならないようなものですね)と競合してしまってそう見えてしまうのだと思います。着彩の際に直線ツール、パスツールを使ってハイライトや影で線をいれるようにすると、かなり落ち着くのではないでしょうか。(味気なくなってしまうかもしれないというデメリットもありますが…

最後に、構図について。キャラクターが華やかな絵、背景が華やかな絵、どれも美しくて、それでいてモチーフのどことない不気味さが嘆美な魅力を醸し出していると思います。
ただ、背景の絵にキャラクターの立ち絵を張り込む絵は、不自然さが際立つこともあり、ゲーム画面の紹介以外では双方の魅力を削ぐ事になりがちなのではないでしょうか。キャラクターが一番映えるのは白背景と言いますし、それにまた書き込まれた背景の中に埋もれてしまっている絵が何枚か見うけられるのです。この絵もその一つですが…

黄色い色彩で統一された構図、不気味なモチーフを選択したオブジェと退廃的な世界観、と非常に魅力的な絵なのですが、よく言う所謂「サムネマジック」が使えないという欠点があると思います。
完全に人物が溶け込んでしまっているために、背景画であったほうが魅力的なのではないか?という感覚を覚えてしまうのですね。

背景と人物の融合は、勝手な予想の範囲ですけれども背景と人物がほぼ同じ彩度・色味で塗られているために起こっているのではと予想されます。この絵の場合はテクスチャが全面に貼られ、線画自体が絵の下半分で融合しているので尚更そう見えてくるわけですね。人物が主役であるなら、テクスチャを人物部分には薄く貼る(背景のテクスチャを二枚重ねにするという事でも)、人物と背景の境界に白っぽい色で細いぼかしをいれる(見た人が意識しない程度の色や薄さでも、確実に違って見えます)、背景に明度の低い同系色で乗算やカラー・色相のレイヤーをうすーく掛ける事などで分離可能だと思います。他にも方法は色々あると思いますが、自分としてはこれぐらい…

基本的にはうまい!と誰もが言う絵と思いますので、受け身であっても出版関係の仕事をされているのだと思います。色々失礼な事も言いましたが、その画力には普段から素直に尊敬すると共に若干嫉妬気味ではあります^^;(自分も畑は違いますがプロ志望なので…)
今後とも頑張って下さいませ!乱文での長文、誠に失礼致しました。

返信: 八幡 2009-11-18 22:00:57

まずはご回答、ありがとうございます!
今立て込んでおりますので手短ではありますが、ご回答感服いたしました。プロ志望の方とのことですが、正直先生でやっていけるのではないかと思います。それぐらい教え方がお上手で、ほとんど講評みたいでした。本当に、こちらで質問させていただいてよかったです…!
また後日きちんとお返事させていただきますが、まずは実際の制作の中で、アドバイスを参考に作業してみますね。
本当に的確な技術指導で、どなた様か気になるほどですが(笑)そちら様も、今後とも制作等ご活動頑張ってくださいませ!

この質問の回答受付は終了しました。

八幡さんの投稿した質問