文字サイズ:
幅:
No.889909
17-01/22 ポッキーゲームとは2017-01-22 05:21:48 投稿 / 全3ページ 総閲覧数:878 閲覧ユーザー数:867 |
リア充の象徴・ポッキーゲーム。
しかしその裏には、リア充達が悶絶しそうな
驚愕の真実が隠されていたのです!
『没鬼迎無(ぽっきーげーむ)』
中国漢代末期において、修行の厳しさで知られた
「鋭裟鬼偶吏虎流(えざきぐりこりゅう)」における、究極の修行法。
元々は制裁法だったものが、時を経て修行法に転用されたものである。
これは二人の修行者が、両端が剣の様に鋭く尖った武具
「没鬼(ポッキー)」を互いに口にくわえ、その状態で組手をすると言うものである。
この没鬼迎無は、
咬合力(顎を噛み締める力)を鍛えると共に
間合いの取り方を養うのに最適ではあるが、
元々が制裁法だっただけに、片方・または双方が命を落とす危険性が非常に高く、
無事に修行を終えられる者は百人に一人もいなかったと言う。
因みに、現代において
棒状の菓子を男女が両端から食べ進める遊戯「ポッキーゲーム」は、
この没鬼迎無に由来する。
しかし、命を懸けた修行法が
男女の生ぬるい恋愛遊戯となって伝わっているのは
時の流れが生んだ皮肉としか言いようがない。
民明書房・刊
「改訂版・日本風俗奇譚」より抜粋
Tweet |
|
|
![]()
1
|
![]()
0
|
ポッキーゲームには、意外な秘密が隠されていたんだ!
「な、なんだってー!」