2012-07-09 00:27:03 投稿
総閲覧数:2063
閲覧ユーザー数:2041
600×800ピクセル
2012-07-09 00:27:03 投稿
総閲覧数:2063
閲覧ユーザー数:2041
800×600ピクセル
2012-07-09 00:27:03 投稿
総閲覧数:2063
閲覧ユーザー数:2041
800×600ピクセル
2012-07-09 00:27:03 投稿
総閲覧数:2063
閲覧ユーザー数:2041
800×600ピクセル
2012-07-09 00:27:03 投稿
総閲覧数:2063
閲覧ユーザー数:2041
800×600ピクセル
2012-07-09 00:27:03 投稿
総閲覧数:2063
閲覧ユーザー数:2041
800×600ピクセル
2012-07-09 00:27:03 投稿
総閲覧数:2063
閲覧ユーザー数:2041
800×600ピクセル
2012-07-09 00:27:03 投稿
総閲覧数:2063
閲覧ユーザー数:2041
1600×800ピクセル
メカコレの小さいけれど大戦艦(前にも同じような表現をした覚えが……)です。
白色彗星帝国の他の艦とデザインラインが異なりますが、艦の基本色と回転砲塔で統一感がぎりぎり保たれている感じがします。
メカコレのキットは部品数も100円のキットにしては多く、ランナーから切り離したら紛失するに違いないと思うパーツも結構あり、老眼オヤジには酷なキットでありました。
基本素組ですが、フィン等の部品は極力縁を削り薄く見えるよう心がけました。また上甲板にプラチップ等でデティールを追加しました。特に目のように二つ並んだ涙滴型の膨らみは、これがないとキャラクター性を損なうような感じがして、最初に追加しました。
続きを表示