メールアドレス
パスワード
?パスワードを忘れた方
新規登録 | SSLでログイン
/ / 楽天会員IDでログイン
プロフィール
作品投稿・管理
お気に入り
交流・上達支援
メッセージ
設定・その他
No.1165095
新人さん
秘密戦隊ゴレンジャーは スーパー戦隊シリーズ最初の作品で、2年間もテレビ放映して最長記録をつくった人気番組だ。原作者は仮面ライダーと同じ石森章太郎(現在は石ノ森章太郎)さんだから、初期の内容は人造人間キカイダーや仮面ライダーシリーズと似ていて、ゴレンジャーもバイクとサイドカーに乗っている。それにしても、両シリーズ共、未だにテレビ放映が続いているのだから石ノ森章太郎さんはすごいと思う。秘密戦隊ゴレンジャーの 2年間続いた記録は、50年経った今でも破られていないらしい。米軍の関係者が、初回放送登場の垂直離着陸機バリブルーンを見ていたのでオスプレイを採用したのか、と思うくらい両者が似ているのは興味深いことだ。V22オスプレイの開発がスタートしたのは1986年だから、製造を担当するベルとボーイング両社の担当者のうち誰かが、子供の頃にゴレンジャーを見ていて着想を得たとしてもおかしくはないだろう。ゴレンジャーは、オスプレイの開発が始まる10年前の1975年"4月5日"から1977年3月26日まで、NET系列で毎週土曜日の19時30分から20時というゴールデンタイムに全84話が放送されていたのだから、日本で暮らしたことがある子供なら見たことがあるはずだ。しかも、英語ローカライズ版は1993年に「パワーレンジャー」のタイトルでドラマの部分のみアメリカ人キャストに差し替え、特撮とアクションシーンはそのままにアメリカで放送が始まったそうだ。アメリカでも大変な人気だったらしいから、僕はオスプレイとゴレンジャーはきっと関係があると思っている。主題歌はあの「ささきいさお」さんが歌っていた。 宇宙戦艦ヤマトの他にゴレンジャーも歌っていたとは、気が付かなかった。その ささきいさおさんは、間質性肺炎急性増悪という病気になり、2月末に退院した後も 自宅で療養中らしい。82才だというからお大事にしていただきたいものです。
2025-04-05 15:07:35 投稿 / 978×734ピクセル
コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。
この作品について報告する
ユーザー登録してTINAMIをもっと楽しもう! ユーザー登録すると投稿された作品に支援やコメントをしたり、 クリエイターとして作品を投稿することができます!
追加するフォルダを選択
秘密戦隊ゴレンジャーは スーパー戦隊シリーズ最初の作品で、2年間もテレビ放映して最長記録をつくった人気番組だ。原作者は仮面ライダーと同じ石森章太郎(現在は石ノ森章太郎)さんだから、初期の内容は人造人間キカイダーや仮面ライダーシリーズと似ていて、ゴレンジャーもバイクとサイドカーに乗っている。それにしても、両シリーズ共、未だにテレビ放映が続いているのだから石ノ森章太郎さんはすごいと思う。秘密戦隊ゴレンジャーの 2年間続いた記録は、50年経った今でも破られていないらしい。米軍の関係者が、初回放送登場の垂直離着陸機バリブルーンを見ていたのでオスプレイを採用したのか、と思うくらい両者が似ているのは興味深いことだ。V22オスプレイの開発がスタートしたのは1986年だから、製造を担当するベルとボーイング両社の担当者のうち誰かが、子供の頃にゴレンジャーを見ていて着想を得たとしてもおかしくはないだろう。ゴレンジャーは、オスプレイの開発が始まる10年前の1975年"4月5日"から1977年3月26日まで、NET系列で毎週土曜日の19時30分から20時というゴールデンタイムに全84話が放送されていたのだから、日本で暮らしたことがある子供なら見たことがあるはずだ。しかも、英語ローカライズ版は1993年に「パワーレンジャー」のタイトルでドラマの部分のみアメリカ人キャストに差し替え、特撮とアクションシーンはそのままにアメリカで放送が始まったそうだ。アメリカでも大変な人気だったらしいから、僕はオスプレイとゴレンジャーはきっと関係があると思っている。主題歌はあの「ささきいさお」さんが歌っていた。 宇宙戦艦ヤマトの他にゴレンジャーも歌っていたとは、気が付かなかった。その ささきいさおさんは、間質性肺炎急性増悪という病気になり、2月末に退院した後も 自宅で療養中らしい。82才だというからお大事にしていただきたいものです。