No.1122447

「入口が大きいバス」=ラージマウスバス?

新人さん

昔、ルアー&フライフィッシングでキャッチ&リリースが流行っていた。釣ったら逃がしてあげるのは優しさのようだが、見方を変えると魚に対するイジメかもしれない。このキャッチ&リリースとゲリラ放流で全国に広まったと思われるのがラージマウスバスだ。なまじ生命力が強いと、嫌われて特定外来生物に指定される。 そうなると駆除の対象にされてしまうのだから、イジメどころではない。大口を叩いて嫌われないようにしよう。因みに英語のビックマウスの意味はペラペラ良く喋る 口が軽い人と言うことだ。バッドマウスはそのまま悪口だね。

2023-06-04 14:17:54 投稿 / 1024×575ピクセル

2023-06-04 14:17:54 投稿
総閲覧数:148 閲覧ユーザー数:148
1024×575ピクセル

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択