2022-08-15 01:05:02 投稿
総閲覧数:822
閲覧ユーザー数:819
1600×1067ピクセル
2022-08-15 01:05:02 投稿
総閲覧数:822
閲覧ユーザー数:819
1600×1067ピクセル
2022-08-15 01:05:02 投稿
総閲覧数:822
閲覧ユーザー数:819
1600×1067ピクセル
2022-08-15 01:05:02 投稿
総閲覧数:822
閲覧ユーザー数:819
1600×1067ピクセル
2022-08-15 01:05:02 投稿
総閲覧数:822
閲覧ユーザー数:819
1622×1600ピクセル
2022-08-15 01:05:02 投稿
総閲覧数:822
閲覧ユーザー数:819
1429×1600ピクセル
2022-08-15 01:05:02 投稿
総閲覧数:822
閲覧ユーザー数:819
1186×1600ピクセル
2022-08-15 01:05:02 投稿
総閲覧数:822
閲覧ユーザー数:819
1600×1067ピクセル
映画「サンダーバード55/GOGO」公開時に特典として、このアオシマ製1/350サンダーバード2号スケルトンプラモデルの購入券が配られていたそうです。
私はこの映画を観ていないのですが、友人が「好きそうだから」と譲ってくれました。結構高価(確か7000円)したので迷ったのですが、スケールが1/350なので艦船モデルと合わせても面白いと購入しておりました。もっとも、届いたのが数ヶ月後でしたので、買ったのを覚えていないくらいでしたが・・・
って事で、このお盆休みにとっとと作ってしまおうとやっつけ仕事です。
コンテナは4号用としています。1号や4号、ジェットモグラやペネロープ号などは塗装して組み立てました。
最後に、以前中古で買ったトイザらスのサンダーバード基地とも並べてみました。一応、メイキングも。https://www.youtube.com/watch?v=He-up5MnF4k