メールアドレス
パスワード
?パスワードを忘れた方
新規登録 | SSLでログイン
/ / 楽天会員IDでログイン
プロフィール
作品投稿・管理
お気に入り
交流・上達支援
メッセージ
設定・その他
No.1021511
松田 定幸さん
昨秋開催した「百獣戯画」修斗画廊一人展の出展作です。 「とびうお座」を題材とした動物画になります。 星座由来の動物画を順次手掛けていくにつれて、これまで描いてこなかった魚類などの海洋動物にも取り組もうと思い、まずは「とびうお座」をあたってみました。 構成の都合上、海面と星空、およびトビウオの大きさとの相互の距離感についてリアリティを保つことがなかなか出来ずに、なんとか画面に収めた感があります。星座と魚の全身と水しぶきが対角線上に並ぶ事で、夜空と海面との余白が程よくとれたと思いました。
続きを表示
・使用画材:ワトソンボード、花仙青墨(墨汁)、水彩色鉛筆。
2020-03-01 07:15:05 投稿 / 944×1355ピクセル
コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。
この作品について報告する
ユーザー登録してTINAMIをもっと楽しもう! ユーザー登録すると投稿された作品に支援やコメントをしたり、 クリエイターとして作品を投稿することができます!
追加するフォルダを選択
昨秋開催した「百獣戯画」修斗画廊一人展の出展作です。
「とびうお座」を題材とした動物画になります。
星座由来の動物画を順次手掛けていくにつれて、これまで描いてこなかった魚類などの海洋動物にも取り組もうと思い、まずは「とびうお座」をあたってみました。
構成の都合上、海面と星空、およびトビウオの大きさとの相互の距離感についてリアリティを保つことがなかなか出来ずに、なんとか画面に収めた感があります。星座と魚の全身と水しぶきが対角線上に並ぶ事で、夜空と海面との余白が程よくとれたと思いました。
続きを表示