作品検索

58件ヒットしました

最初 1 2 3 最後

25/01/02 11:13 投稿

ほぅくカーチス [Willow_Zaimn さん]

 大恐慌のころの機種。ついぞ戦闘には投入されることのなかった、最も美しい複葉機とも評される米陸軍最後の複葉戦闘機 Curtiss P-6E “Hawk”

24/12/11 16:41 投稿

フェアリー ソードフィッシュMk2 [Haora_tmp さん]

タミヤの1/48 ソードフィッシュMk2です。 張り線は純正のエッチングパーツにアンテナ線、操舵索あたりをストレッチリギング0.6号で追加しています。 コッ...

24/01/31 16:18 投稿

複葉機 [新人 さん]

日本の有名な複葉機で第二次大戦時の練習機だった「赤とんぼ」がある。終戦間近の沖縄で やけくその日本軍は木枠組みに布張りの複葉機で特攻したそうだ。木と...

23/09/26 05:31 投稿

ハドソン婦人 [西表山猫 さん]

ホームズさんを描いたので今度はハドソンさん 落書きレベルなので複葉機は省略!

23/09/16 16:29 投稿

グロスターグラディエーターMk.Ⅱ [ルチアーノ さん]

RODENグロスターグラディエーター完成しました。久々の複葉機チャレンジです。実機の張り線は板状のものなので、AIMSのエッチングリギングを使用してみました...

23/03/28 22:11 投稿

零式観測機と長門 [chi_miyazaki さん]

零式観測機は世界で一番かっこいい複葉機だと思います

23/01/11 10:02 投稿

ブリストル スカウトC (GAVIA 1/48) [yo-shi さん]

チェコのプラモメーカ、ガビア(GAVIA)製のBristol Scout C。 模型クラブの先輩に頂いたキットを作ってみました。1914年から運用されたイギリス軍の索敵・偵...

21/08/08 13:39 投稿

レベル 1/72 フィアットCR.42 [branz01 さん]

2021年6月完成 本体は例によって初版が1965年の歴史的キットで内容も歴史的。 ただし作ったのは後にリパッケージされたマッチボックス版でデカールは高品質...

21/07/06 11:34 投稿

WWⅠ イギリス軍爆撃機 AMC DH.09 [offside さん]

ウィングナットウィングス社の1/32のAMC DH.09です。 爆撃機なので思ったより大きいため、他の戦闘機より展示の場所をとります。 張線はター...

20/12/08 10:10 投稿

ソッピース 7F.1  [offside さん]

ウィングナットウィングス社の1/32 第一次大戦のイギリスの複葉機です。 大変良くできたキットで、キッチリ組めました。 張線はテングスを用い、ター...

20/04/20 20:09 投稿

ダイソー 1/72 アメリカン・スパッド [岩蝙蝠 さん]

昔、ダイソーで売っていた100円プラモで、中身はアカデミー製です。 全く資料が集まらないので説明書のみで作りましたがデカールの鉄十字だけは 貼る気にな...

19/12/20 20:03 投稿

エアロバイクシリーズ ガモフ222 三面図 [stephan さん]

一番初めにできたデザイン。没になったゲーム企画のメカ。エアロバイクはオートバイと複葉機とクラッシックカーを足して3で割ったもの

18/07/21 16:11 投稿

Polikarpov I-16 type18 [B.Coccina さん]

ハセガワ 1/72 一連のポリカルポフ機は日本軍やルフトヴァッフェからしたらただただヤラレ役の存在でしかないのですが、それは単にその当時には時代遅れ、さ...

18/06/25 10:12 投稿

1/48 ハセガワ 零式水上観測機 [V8ゆう さん]

初めての複葉機にチャレンジしました。 ディテール、キット構造共に素晴らしいのですが、私自身の経験不足ゆえの主翼二枚の取り付けがなかなかうまくいかず...

18/05/17 20:00 投稿

関西コミティア52新刊『吹雪飛行1932』サンプル [みのりわた さん]  全15ページ

関西コミティア52新刊『吹雪飛行1932』のサンプルです。 サークル【極星堂】は【スペースNo.G-17】で参加します。 サークルカット、当日発行予定のペーパー...

17/11/15 18:43 投稿

アルバトロスD.IIIとRAF S.E.5a (イタレリ 1/72) [yo-shi さん]

イタレリの安価な2機セット。WW1の主戦、ドイツD.IIIとイギリスS.E.5aです。 安いだけあって、かなり古そうなキットの組み合わせ。1/72の第一次大戦時の複...

17/10/22 20:48 投稿

WWⅠ複葉機 ローランドD.VIb [offside さん]

WINGNUTWINGS社の1/32スケールです 木目の表現とワイヤーの張線に苦労しました。 パイロットと整備兵は煙草を吸いながら談笑しているとこ...

17/10/07 23:28 投稿

ぶーん [あっす さん]

描きたくなったので 金属板そのままになってるの、いいよね…

17/01/01 00:01 投稿

Fighting Rooster [さきずな さん]

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします〜今年の干支ネタ飛行機はグロスター・ゲームコック♪英国らしい端正なハデ塗装が素敵な機体です...

16/04/03 12:52 投稿

九○式水上偵察機 [masa69 さん]

軽巡多摩のカタパルト上だそうです。

最初 1 2 3 最後