19/01/27 16:59 投稿
FAバイク ”獲麟” & FAガール ”メイメランコ”(素体) [ケラウニアス さん] 全6ページ
白虎ベースの麒麟をモチーフにバイクを作りました。 獲麟のハンドル部は携帯ガンモードになる他、サムライマスターソ−ドを装着できます。 また首部を上げて...
637件ヒットしました
FAバイク ”獲麟” & FAガール ”メイメランコ”(素体) [ケラウニアス さん] 全6ページ 白虎ベースの麒麟をモチーフにバイクを作りました。 獲麟のハンドル部は携帯ガンモードになる他、サムライマスターソ−ドを装着できます。 また首部を上げて... |
白虎バイク”ペサンテ”&FAガール エーコ [こんふぉーこ さん] BGGP2019参加作品として製作しました。 FAおよびFAガールの白虎をモチーフとしてミキシングを行っています。 裏テーマはエヴァンゲリオンの3号機カラー... |
それほど改造してないのに、けっこう雰囲気変わってうれすい。 [くるたんぱぱ さん] 懐かしの作品だすな〜。妄想設定がやっと完了しましたが、完全なジコマン設定ですわ。暇な人も見ないほうが良いです。何せ4000字近く行ってるし・・・。... |
ちょっと汚しすぎたかな~まあ本人はお気に入り [くるたんぱぱ さん] またまたなつかすい写真をもってきてしまうましたよ。このACを塗ってるときは結構楽しかったなあ。すべて点画技法の筆塗りで、かつ機体表面で色がブレンデ... |
30年ぶりにプラモ復帰した記念モデルでおます [くるたんぱぱ さん] 某サイトだめっぽいので、少しずつ引っ越ししてます。その第3弾。以下妄想設定。いつものとおり妄想設定長いなあ・・・。まあ誰も読まんでしょう、完全なジコ... |
細かいことは抜きにして、いろいろ遊んで作りました。 [くるたんぱぱ さん] 某サイトでアップしてたのです。ずいぶん前になりましたなあ。 以下妄想設定 ローゼンタールのオーギルの余剰パーツを流用し、実験していた、特殊NEX... |
懐かしの作品をアップすまする [くるたんぱぱ さん] それはそれは7年前に作った作品ですな・・・これは。ああ、なんかまだ塗装が稚拙だけど、ん・・・あんまり今と変わらないのか?当時もかなり大胆なミキシン... |
6年前のがやっと・・・と思ったら、なんか変なのができました [くるたんぱぱ さん] 昔ライールを見て、4つ足にしたいなあと思って、勢いで作ったまでは良かったのですが、塗装に悩んでそのまま4年放置・・・購入してから合計6年かかってまし... |
ガンダムラヴファントム [青田零時 さん] ガンダムラヴファントムをミキシングでもカスタマイズでもなく、 純粋にキットの完成度を高める方向で作りました。 キット状態でも背中のストライカーパッ... |
重装型轟雷 Tiger Ausführung E. サポートメカ [白土龍機(重装備萌) さん] 重装型轟雷 Tiger Ausführung E.の戦車型バックパックが分離しこのサポートメカになります。イメージとしてはSDガンダム、G-ARMSあたり。 本体のフレガが近... |
オリジナル鉄鋼人『チェンタウロ』 [鐘 さん] オリジナル鉄鋼人二体目になります。 今回はパワー系を目指して制作してみました。 肩周りは比較的まとまった割りに可動域が狭かったのが残念です。 |
|
対火星人用魔導砲台 マジカルステッキ [ケタギーノ さん] 以前作ったオートマトンや蒸気羊と同じ世界観で魔導砲台を作りました。火星人の空飛ぶ円盤を撃墜します。砲身は100均のマジカルステッキに薔薇、マドラー... |
ガンプラミキシングビルド 1/12釣り竿(可動フィギュア用) [ブルーレット奥田 さん] おひさしぶりです。製作代行業ぴゅぐまりおんのブルーレット奥田です。 可動フィギュア用に製作したオリジナルの釣り竿です。 REのハンマハンマのビームサ... |
デスクトップアーミー”プリンチ” [こんふぉーこ さん] BGGP2018 RQ部門参加作品としてマイデスクトップアーミーを製作しました 545レーシングワークスのレースクイーンとして新たに配属されたのは昨年度レ... |
|
NSGR-04(OFA-007)月詠 [コウ さん] 2号ロボ 妄想、もうよそう。↓ 機体概要 NSG-Zシリーズとの戦闘において大破したNSGR-03を改修した機体。同戦闘において撃破されたNSG-Z系列... |
リトルアーモリー(カジュアルカラー塗装ver) [ほげ.pics さん] TOMYTEC リトルアーモリーをカジュアルカラーで塗ってみました。「M2重機関銃」「ミリタリーハードケースA」です。 こういう塗装を施すと全く別物に見えたり... |