12/12/28 22:34 投稿
ドラゴン 1/35 M4A3シャーマン(105mm)HVSS [えりあん さん]
今年製作台数5輛目のシャーマンです。 作ったのはドラゴンの品番6354のM4A3(105mm)HVSSです。 少し古いキットなのでやや作りにくかったですが、完...
38件ヒットしました
ドラゴン 1/35 M4A3シャーマン(105mm)HVSS [えりあん さん] 今年製作台数5輛目のシャーマンです。 作ったのはドラゴンの品番6354のM4A3(105mm)HVSSです。 少し古いキットなのでやや作りにくかったですが、完... |
ファイアフライⅤC Ver.クリスマス [えりあん さん] 先日作ったファイアフライを見ていたら緑色具合がクリスマスネタに使えそうでしたので、エポパテでスノーマンサンタを作って乗せてみました。 細かなアイテ... |
ハセガワ 1/48 AU-1 コルセア・リザーブ [えりあん さん] 箱絵が格好よくてジャケ買いしたブツで製作は2年ほど前になります。 赤外線コントロールの小型ヘリのテルローター用モーターを利用してプロペラを回転出来... |
ハセガワ 1/48 A-4Mスカイホーク VMA-131ダイヤモンドバックス [えりあん さん] 去年製作したスカイホークです。 飛行状態にするために脚は収納状態にしました。 ただしこの部分の合いは悪いのでかなりヤスリのお世話になりました。 ま... |
タスカ 1/35 シャーマンVC ファイアフライ [えりあん さん] 今年4輛目のシャーマンです。 初めてタスカのキットを作りましたが、プラの材質がやや硬い事とサスペンションが可動するので少々面倒くさいキットでした。 ... |
タミヤ 1/35 M51スーパーシャーマン [えりあん さん] タミヤのM51をほぼストレート組みで製作しました。 手を加えたのは各種手摺りを真鍮線に変更したのと、ライトガードを薄くした程度です。 塗装はMr.カラー... |
タミヤ 1/12 ミニ・クーパー1.3i [えりあん さん] 十数年前のキットだからかそれとも海外設計なのか、あまりタミヤらしいパチピタ感はありません。 ヒケも結構ありますし、1/12というのにパイピングも一... |
フジミ 1/24 ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4 [えりあん さん] 基本的にはストレート組みなのですが、色々と細かい所が修正しなければいけないという微妙な出来のキットでした。 一番の難関はヘッドライトカバーとボディ... |
エブロ 1/20 ゴールドリーフ ロータス 72C [えりあん さん] 殆どストレート組みですが弄った所はコメントを入れてあります。 もうちょっと綺麗に研ぎ出ししたかったなぁ… ゴールドリーフのデカールは別売の物。 確か... |
オトモアイルー ソリッドネコ装備 [えりあん さん] 力戦車さんの原型素体にエポパテ盛って削って形にしました。 首はリボルバージョイントにて可動します。 基本塗装以外は全てエナメル塗料による筆塗りです。 |
オトモアイルー レックス装備 [えりあん さん] エポキシパテにてフルスクラッチしたワンオフ物です。 パーツは頭・胴体・ヘルム(2パーツ)・肩(左右)・ポーチ・腰アーマー(左右)・ハンマー(7パー... |
タミヤ 1/35 ウィリスMB [えりあん さん] タミヤのMBの素組です。 本当に何にも手を付けていないので塗装だけ頑張ってみました。 最後の画像は以前制作したシャーマンと並べてみました。 |
タミヤ 1/35 ドラゴンワゴン&ドラゴン M50 [えりあん さん] 大昔に見たHow to Build DioramasというHJ別冊に載っていたシェパードペイン氏のダマスカスへの道というディオラマを見て、いつかこの組み合わせで製作したい... |
マルイ 1/24 デ・トマソ・パンテーラGTS改造パンテーラL [えりあん さん] マルイのパンテーラGTSを改造してLにしました。 主な改造箇所はボンネットのフィンを削り取り、フロントの5マイルバンパーをエポパテにて製作しました。 ... |
メビウスモデル 1/25 ハドソン ホーネット コンバーチブル [えりあん さん] パッケージのイラストに惚れて買ったメビウスのホーネットコンバーチブルです。 初めてのメビウスのキット製作でしたが合いも比較的良くて作りやすかったで... |
タミヤ 1/24 スバルBRZ [えりあん さん] タミヤのBRZを製作しました。リアウィングはプラ材とエポパテより新造。デカールは別売のインプレッサ用の物で貼るまでサイドのS文字がはみ出ないか心配でし... |
|
プーギー さすらい道中 [真魚 さん] WF2012[冬]で購入した“えり庵”様のガレージキットです。 ガレージキット組立はこれがはじめてでしたが、初心者に優しいキットだったおかげでなんとか完成さ... |