作品検索

1340件ヒットしました

12/08/06 13:44 投稿

1/48 中島 キ84-Ⅰ 日本陸軍四式戦闘機 疾風 [Tucker さん]

前回の疾風は 1/72ですが 今回は1/48です お客様からの作製依頼品でして 1/72 シルバー機体・同マーキングの機体を作って欲しいとの 内容でした。。...

12/08/06 00:25 投稿

ASF-X "ShindenⅡ" [foxbase_alpha さん]

エースコンバット・アサルトホライズンに登場する震電?を洋上迷彩でつくりました。 スジ彫りが少し浅いような気がしますが、パーツの合いも良く、作り易い...

12/08/02 11:16 投稿

1/48 メッサーシュミットBf109F-4Trop マルセイユ [だごれっど さん]

ハセガワ製キット 第27戦闘航空団 第3中隊 ハンス・ヨアヒム・マルセイユ少尉 乗機(50機撃墜時) 北アフリカ 1942年2月 3日間で完成しましたが、楽...

12/07/27 11:27 投稿

「たまごひこーき」ラプターの女の子 [早川 健 さん]

ハセガワ「たまごひこーき」シリーズよりラプターの女の子を製作しました。 公式設定は無いのですが、キャラクターデザインを担当された藤沢孝さんによると...

12/07/23 19:04 投稿

中島 キ-84 疾風 1/72 ハセガワ  [Tucker さん]

ハセガワの1/72 中島キ-84 疾風 シルバー塗装で完成です。。。 凸モールの古めかしいキットでしたが なんとか完成しました。。。 1/72は 手を入れ...

12/07/22 19:29 投稿

ウルトラホーク1号ほか (ウルトラセブン) [tokaton さん]

長らく放置していたハセガワの1/144ウルトラホーク1号を仕上げたというか一応の切りを付けましたので投稿します。同スケールのウルトラホーク3号(ガレキ)、食...

12/07/21 17:04 投稿

1/72 AH-1S UH-1H  [Tsunebari921 さん]

ハセガワのUH-1HとAH-1Sです。陸上自衛隊の迷彩はかっこいいのですが、迷彩のパターンが難しいです。AH-1も元はUH-1をベースに開発されていますが、テイルブ...

12/07/21 00:53 投稿

VF-27 ルシファー ”天海春香” [DF1605T さん]

オレ的にイメージが合致したので、 マクロスFのVF−27γをアイマス2の天海春香仕様にしてみました。 デカールは全てハセガワアイマス機F−22用の流...

12/07/18 10:38 投稿

F-14Aトムキャット ファイナル・カウントダウンバージョン [どーもとP(堂本晃司) さん]

ハセガワ1/72キットにアカデミー「ジョリー・ロジャース1980」のデカールおよび一部パーツを加えて、劇中登場したAJ-202の再現を目指しました。 追記:製...

12/07/17 23:06 投稿

1/48 F-104J [ork56 さん]

ハセガワ製 1/48 F-104Jで。 実機は1963年に航空自衛隊に配備されたもので、その姿とライセンス生産元の三菱重工にからめて、「三菱エンピツ」などとも...

12/07/14 23:01 投稿

たまごひこーき ラプターの女の子 [早川 健 さん]

ハセガワ「たまごひこーきシリーズ」より「ラプターの女の子」です。 キャラクターデザインをされた藤沢孝さんのキャラはとても魅力的なので、今後も作り続...

12/07/05 15:47 投稿

1/72 F-15C Eagle [Tsunebari921 さん]

ハセガワのF-15Cです。キットのままと現行型では、アンテナやテールコーンが違うので、一部改造してあります。相変わらず、ノズルの製作が一番面倒でした。塗...

12/07/04 21:29 投稿

ボーイング 737-500 "ベア・ドゥ ドリーム号" 【1/200 ハセガワ】 [ティラノサウルス さん]

AIR DOの"ベア・ドゥ ドリーム号"です。 手のひらサイズの小さい模型で、接着剤の乾燥時間を除けば、組み立て1時間、塗装1時間くらいでした。 ...

12/07/03 18:19 投稿

ハセガワ 1/72 三菱 A6M8 零式艦上戦闘機54型 [やひち さん]

後期型の重くなってしまった機体に1500馬力級の金星エンジンを 積んでパワーアップを図った機です。 終戦間際に試作機が完成したのみで実戦には間に合いま...

12/07/02 18:49 投稿

F-14 桜トムキャット [あんちもん さん]

ハセガワのデカール替えキット。見かけによらずデカールを貼るのよりもそれより機体を普通に作るほうが大変なキットです。

12/06/28 19:05 投稿

1/72 EA-18G Growler [Tsunebari921 さん]

ハセガワの1/72EA-18Gです。何でもできるF/A-18系統の電子戦機です。電子戦機ということで、ジャミングポッドなどや対レーダーミサイルを搭載しています。 ...

12/06/25 21:26 投稿

1/72 F-15 博麗霊夢 [Tsunebari921 さん]

ハセガワのF-15のジャンクがあったので痛くしてみました。シールは友人に頼んで製作してもらいました。装備品がないと寂しかったので、お祓い棒を装備してみ...

12/06/21 13:38 投稿

1/20 Ma.K グローサーフント [わこう さん]

1/20グローサーフントを製作しました。 無人殺戮兵器なので、まがまがしさとか、無機質な不気味さを出すために、メタリックカラーの重ね塗りで冷たさを出す...

12/06/20 22:37 投稿

「学校の机と椅子」で作る、汎用コックピット [ほげ.pics さん]

以前に、だなじんを無理矢理乗り物にした時に「ハセガワ 1/12 学校の机と椅子」を使ったのですが、その際、この模型が持つ無限の可能性に気がついてしまい、...

12/06/19 23:51 投稿

VF-19改 ファイヤーバルキリー [あんちもん さん]

マクロス7の主役機です。ハセガワのYF-19をベースにストレーキ、ノズル、翼形状あたりを中心にけっこう改造しました。一番がんばったのはバサラと操縦桿代わ...