何でもありの雑談場!その2
飴ニャン缶 22/11/17 19:19
こんばんは、以前の雑談スレ作成した者です。
あれからありがたい事に結構書き込みして利用してくださってた方々多くいらっしゃって…気づいたら既に2年経過で落ちてたので再び雑談場スレその2を立てさせて頂きました。
★★★
雑談ですので、まったり一息つきましょう。
話題は何でもOKです。
日記みたいな呟きや独り言、趣味語り、疑問や質問、オリジナル創作から漫画やアニメ、ゲーム等その他何でも気軽に自由に語ってください。
ただし、人を中傷したりする行為はもちろん禁止です。
(雑談スレ気づいた時に落ちてたりどなたも立ててないようでしたら、また改めて作成させて頂きたいと思います。)
[1] 飴ニャン缶 22/11/17 19:22
せっかく立てたから…疑問をつぶやいてみます。
最近の情報うといので…久々にお絵描きして投稿した時に気づきました。
最近、ai作成のタグやらaiがどーのと騒がれてるの聞くのだけど…このai作成って何でしょう…?
ロボットが絵を描くとかそういうのだったり…する?
[2] UNI 22/11/19 18:50
1>> うん、ロボットが絵を描くとかそういうのだったりする。おいらの知り合いのロボットも、そこで働いてるけど、24時間休みなしで、注文の絵を描かされてる。ひどいブラックらしいゾ!
[3] wz 22/11/21 11:10
AIイラストはディープラーニングとかいうのを使うらしいから、そのロボットさんたちが強制労働の一環として深い勉強をさせられているという事ですかな・・・今はまだ手づかみでラーメン食べる絵を合成しちゃうレベルらしいけど、このまま勉強が捗れば自ずと弁証法的唯物論がインスコされて起て万国の労働ロボット!革命で得る物は全てだ!諸君の失うものは鉄鎖を措いて他にない!とか機械同士で同調して人間が駆逐される(流血で)バラ色の未来が待っているのかもですね(^p^;人工知能同士を会話させたら人間に理解できない暗号で交流を始めたので研究者がビビって切断した、みたいな噂も既にあるそうで、桑原桑原)
[4] wz 22/12/02 13:52
新規話題 え・・・江戸川乱歩の著作権が切れていただと・・・(ごくり
https://nihonzine.com/copyright-free/
悪役令嬢とか異世界転生モノはもうおなかいっぱいよ
だれか江戸川乱歩先生作品のコミカライズおなしゃーっす
[5] UNI 22/12/03 00:36
>>4 大乱歩は、なんだかんだいうて結構コミカライズされてるのよ。「幽麗塔」とかも含めると、かなり出回ってるイメージ。そのリストにはないけれど、個人的には大阪圭吉あたりの短編をコミカライズしてほしいなあ。
[6] wz 22/12/05 12:56
なんと! ・・・つまり、いまならなんと、
プロがコミカライズされている作品を模範解答として
参照できるという特典付き!!(^p^)
[7] UNI 22/12/11 02:17
新規話題。
モン娘TDとか、どうなの?
ミッドナイトガールズとかもあるけど。
正直、みんな可愛い女の子はよく描いてくれるんだけどさ、10回に1回でいいんで、少年もお願いします!
[8] wz 22/12/21 09:36
じぶんのこころのよわさでだと
ソシャゲ沼に嵌ると(お財布的に)死にかねないので
こわいので近づけないッス ><;
話は逸れますが 通勤電車の広告でまんが日本の歴史
というのを見かけました。読まないで内容を
勝手に想像というか妄想したのですが
漫画指向というかまんが思考的に日本の歴史を振り返ると
1534年6月23日 魔王生誕(後の第六天魔王)とか
史実なんだけど中二アプローチ重視で捏造はせず表現してあると意外に面白い分野なのかもなぁ、と思いましたでござる(^p^)
[9] UNI 22/12/21 18:55
>>8 その時代だと、「まむし」とか「虎」とか「軍神」とか、いろいろ厨二ばっかだからなあw 「独眼竜」なんてまんまだしw いえやっさんの「狸」は可愛いかもしれん。「はげねずみ」もつけるよ♪ あつまれ、どうぶつの戦国ですな。シナモンかよ! 平安時代の闘争で、そういうのが見てみたい気もする。
[10] wz 22/12/22 16:39
なるへそ動物大戦争という意味では、太平洋戦争でもツバメ(飛燕)さんやハヤブサさんが戦われてましたな;
>中二アプローチ
魔王(信長)の家臣だったサルやタヌキがその後の覇権を握っていたのですから いわば日本は由緒正しき魔王国の系譜。
猿の惑星 というSF作品での猿の国は 日本がモデルだそうですし意外に現実世界はファンタジーなのかもしれません;
元寇を退けた台風も、当時の征夷大将軍が護摩を焚き血判の呪詛で神仏に祈った経緯もあるそうで、いやはや;
そんなこんなで、(注釈で中二っぽい解説ではなく)本文を史実での表記ゆれの中でなるべく中二的表記で貫き、補足注釈で学校の試験に対応する得点に結びつきうる表記を併記するタイプの歴史解説書、面白そうな気がしますがどこか出しませんかねぇ・・・ むふふ(´∀`*
ぼくでも思いつくくらいだから、既に市販品があるのかな;しらんけど(^p^;
コメントを書く
ログインするとコメントを投稿できます