2018-03-23 01:31:02 投稿
総閲覧数:1305
閲覧ユーザー数:1300
897×886ピクセル
2018-03-23 01:31:02 投稿
総閲覧数:1305
閲覧ユーザー数:1300
1186×989ピクセル
2018-03-23 01:31:02 投稿
総閲覧数:1305
閲覧ユーザー数:1300
1073×1019ピクセル
2018-03-23 01:31:02 投稿
総閲覧数:1305
閲覧ユーザー数:1300
987×916ピクセル
2018-03-23 01:31:02 投稿
総閲覧数:1305
閲覧ユーザー数:1300
953×888ピクセル
2018-03-23 01:31:02 投稿
総閲覧数:1305
閲覧ユーザー数:1300
876×803ピクセル
2018-03-23 01:31:02 投稿
総閲覧数:1305
閲覧ユーザー数:1300
957×790ピクセル
2018-03-23 01:31:02 投稿
総閲覧数:1305
閲覧ユーザー数:1300
928×896ピクセル
八雲剣豪さんのイラストを参考にプリンツオイゲンちゃんのガレージキットを作ってみました。9年ぶり(前はピンキーストリート)の工作で上手くいくか判らなかったのですが何とかまとまりました。「ボ、ボクはガレージキットの組み立て彩色は苦手なんだ・・・」(高木注)ということで、あまりうまく塗装ができませんでしたが・・・9年のブランクで塗料の特性とか忘れていたり工具や機材をヤフオクで売っちゃって買い戻したり等々、難儀しました(汗
参考イラストは白黒だったので瞳の雰囲気がわからす、自分なりの解釈で入れた瞳が2枚目の画像だったのですがゲシュタルト崩壊して変更してしまいました(今は後悔しています)原型はファンドとエポパテ半々でしたが現在はファンドに移行しつつあります。硬化が鬼のように早く切削しやすいのがピカイチだからです。エナメルはハンブロールを使用しましたが今ならタミヤエナメルで行きます。入手しやすいことと乾燥が早いことが理由です。部品点数が多くてガレージキットにした後の組み立てもつらかった記憶が(汗