
2017-04-16 06:30:11 投稿
総閲覧数:3790
閲覧ユーザー数:3671
989×660ピクセル
2017-04-16 06:30:11 投稿
総閲覧数:3790
閲覧ユーザー数:3671
2000×1500ピクセル
2017-04-16 06:30:11 投稿
総閲覧数:3790
閲覧ユーザー数:3671
2000×1500ピクセル
2017-04-16 06:30:11 投稿
総閲覧数:3790
閲覧ユーザー数:3671
2000×1500ピクセル
2017-04-16 06:30:11 投稿
総閲覧数:3790
閲覧ユーザー数:3671
2000×2666ピクセル
2017-04-16 06:30:11 投稿
総閲覧数:3790
閲覧ユーザー数:3671
2000×2666ピクセル
2017-04-16 06:30:11 投稿
総閲覧数:3790
閲覧ユーザー数:3671
806×1024ピクセル
2017-04-16 06:30:11 投稿
総閲覧数:3790
閲覧ユーザー数:3671
2000×1500ピクセル
KOTOGP2016に参加させていただいた作品です。
今更ですがTINAMIにもアップさせていただきます。
公式ブログや模型誌、SNSでバイクとFA:Gを組み合わせた作例を数多く目にして感じた”私も作りたい!!という気持ちをぶつけました。
一見バイクについた大きなケモ耳で空気抵抗が凄そうですが、前面に配置されたTCSとベリルユニットにより空気抵抗を軽減しつつ防御力と機動性を高めています。バイクの機動性で接敵し槍で貫くのが戦闘スタイルです。
続きを表示