メールアドレス
パスワード
?パスワードを忘れた方
新規登録 | SSLでログイン
/ / 楽天会員IDでログイン
プロフィール
作品投稿・管理
お気に入り
交流・上達支援
メッセージ
設定・その他
No.889601
chocolatlionさん
ホールインワン。 『ほら、ここにも猫』・第160話です。 ゆっくりとした動きで海底を這っている生活のデッキンソニアなので、ねこが転がした石が自らの溝にはまってしまっても、よけることもできず、なすすべもないのです。
続きを表示
時は6億年前の先カンブリア紀。動物なのか植物なのかさえわからない、謎の生き物が繁殖していた時代。その中の代表的な生き物がディッキンソニアであります。1メートルぐらいの長さがあるにも関わらず、厚みが3ミリ程度しかない、マットのような生き物です。 この時代の生き物は殻を持っていなかったため、とても柔らかい体をしていたとされています。そして弱肉強食というもの自体がまだなかったため、もしかしたらのんびりとした時代だったのかもしれません。 この生き物が何なのかはいまでもわからず、各地で論争が続いております。現代の多種多様な生命があふれた時代に生きていると、こんな生物が過去の地球にいたなんて、なんとも不思議な気持ちになってくるのです。
2017-01-20 01:20:08 投稿 / 全1ページ 総閲覧数:800 閲覧ユーザー数:793
コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。
この作品について報告する
追加するフォルダを選択
ユーザー登録してTINAMIをもっと楽しもう! ユーザー登録すると投稿された作品に支援やコメントをしたり、 クリエイターとして作品を投稿することができます!
ホールインワン。
『ほら、ここにも猫』・第160話です。
ゆっくりとした動きで海底を這っている生活のデッキンソニアなので、ねこが転がした石が自らの溝にはまってしまっても、よけることもできず、なすすべもないのです。
続きを表示