No.462786

IS〈インフィニット・ストラトス〉 ~G-soul~

ドラーグさん

正月編その一!

季節感? 知るかそんなもん! 

2012-07-31 12:38:44 投稿 / 全2ページ    総閲覧数:1333   閲覧ユーザー数:1295

十二月三十一日。大晦日。

 

一年が残すところあと数分というころ、寮の食堂。

 

「やー、今年はいろんなことがあったな」

 

「そうだな」

 

「そうですわね」

 

「そうね」

 

「そうだね」

 

「うむ」

 

「うん・・・・・」

 

俺、箒、セシリア、鈴、シャル、ラウラ、簪は特別営業している食堂で年越しそばを食べていた。

 

設置された大型テレビでは歌合戦が行われていて、紅組白組がそれぞれトリの一組前の人が歌っている。

 

それを遠くに見ながそばをずずずー・・・・・。

 

「一夏がいないのはちと寂しいが、まあアイツも畳み掛けるようにこの数日でいろいろあったから仕方ないか」

 

「むぅ・・・・・」

 

「そうですが・・・・・」

 

「そうは言うけど・・・・・」

 

俺が言うと、箒とセシリアと鈴は不満げだった。

 

「でも・・・・・、楽しみ。初詣・・・」

 

簪が言う。

 

「そ、そうだな!」

 

「そうですわよね!」

 

「そうよねっ!」

 

急に元気を取り戻す三人。謎だ。

 

「ふふっ」

 

「ふっ」

 

なぜかシャルとラウラまで笑う始末。謎だ。

 

「? まあいいや。それで、その初詣には俺と一夏は羽織袴で行くんだけど、みんなはアレか? 着物か?」

 

「「「「「「もちろん!」」」」」」

 

六人同時の揃った返答をいただいた。

 

「お・・・おう」

 

あまりの息の合いっぷりに俺は少したじろぐ。

 

「羽織袴は俺が一夏の分も持ってるから、一足早くアイツん家に行って着替えることになってるんでよろしく」

 

「うん。わかったわ」

 

後ろから抱き着かれた。

 

「た、楯無さん」

 

抱き着いてきたのは生徒会長の楯無さん。

 

「女の子組は学園で着替えてから一夏くんの家に向かうわ」

 

「は、はい。わかりましたから、放してくださいって」

 

「むー、そう言われるともっとぎゅーってしたくなっちゃうな。ぎゅーっ」

 

「ちょ、ほ、ホント放して―――――――――」

 

「・・・・・・・・・・」

 

「・・・・・・・・・・」

 

「・・・・・・・・・・」

 

こ、怖い。シャルとラウラと簪の視線が怖い・・・・・!

 

「楯無さん、マジ、ガチで放してください」

 

「あら、ざーんねん」

 

何とか放してくれた。

 

「もう、瑛斗ったら・・・・・」

 

「お姉ちゃん・・・・・・」

 

うぅ、年の暮れになぜか非難轟轟の視線を受けるハメになっちまった。

 

「・・・・・・・・・」

 

ただ一人、ラウラだけが自分の胸のあたりをじーっと見ていた。

 

「・・・やはり、大きい方が好みか・・・・・」

 

なんか聞こえた気がしたけど、聞こえないふりをしておいた方がいい気がした。

 

「ラウラ」

 

ラウラの隣に座っていた鈴がラウラの肩に手を置いた。

 

「いいのよ。小さくたって」

 

「「「「「「・・・・・・・・」」」」」」

 

・・・・・なんか、このテーブルの女子たちが自分の胸のあたりを見てるんだけど、何? この異様な雰囲気。

 

「ちょ、楯無さんのせいで変な感じになっちゃったじゃないですか・・・・・って、いねえし」

 

遠くの同じ二年生たちとおしゃべり始めちゃってるよあの人。

 

場を散々掻きまわしておいて、トンズラするなって・・・・・。

 

「そ、そうだ! 一夏に『開けましておめでとうメール』送ってみようぜ!」

 

この現状を打開するために俺は少し大き目の声を出した。

 

「メール? あとで会うのにか?」

 

箒が声を上げた。

 

「いいじゃねえかよ。こういうのもやってみたかったんだよ。どうせだからみんなでやろうぜ」

 

全員俺の誘いに乗ってくれて、携帯を操作し始める。

 

「そうだ。みんな同時にアイツに送って、誰が一番に返事をもらうか勝負しましょうよ」

 

「「え!?」」

 

鈴の一言に箒とセシリアが顔を上げた。何をそんなに驚いてるのか知らんけど、面白そうだな。

 

「おお、いいなそれ。じゃあ零時零分になったら送信な」

 

「「ちょっ!?」」

 

慌てる二人をよそに、俺たちはそれぞれメールの準備を進めた。

 

「・・・・・みんな、準備はいいか?」

 

「お、おう」

 

「よ、よろしくてよ?」

 

「いいわよ」

 

「僕も」

 

「準備完了だ」

 

「私も・・・」

 

全員準備ができたようだ。

 

「三・・・二・・・・・一! 送信!」

 

ピッ

 

送信ボタンを押して、携帯を置く。

 

「はは。なんかワクワクすんな」

 

「ふふん。我ながら面白いこと考えたわ」

 

「僕、こういうの初めてだよ」

 

「私も・・・初めて」

 

「そこの二人は気が気じゃないみたいだがな」

 

「・・・・・・・・・」(ソワソワ)

 

「・・・・・・・・・」(ソワソワ)

 

箒とセシリアがすっごくソワソワしてる。

 

「・・・・・まあ、いいや。それじゃあ改めて、新年明けましておめでとう。今年もよろしくぅ!」

 

やっぱり新年の挨拶はテンション高くないとな!

 

「うん♪ こちらこそ。よろしくね。瑛斗。みんなも」

 

「ああ。よろしく頼む」

 

「今年もよろしく・・・・・」

 

「おめでとさーん」

 

「お・・・おめでとう・・・・・」

 

「よ、よろしくですわ」

 

まだ箒とセシリアがソワソワしとる。

 

「おいおい二人とも。そんなテンションじゃ一年乗り切れんぞ」

 

「う、うるさい!」

 

「そうですわ! こっちは気が気じゃ―――――――――」

 

その時、全員の携帯に一斉に着信音が鳴った。

 

「「「「「「「!」」」」」」」

 

各々の目が、自分の携帯に向く。

 

「お、おお? 全員同時に?」

 

全員同時とはなんだが縁起がいい。

 

携帯の画面を見ると、受信メールが一件、と表示が出ている。

 

「じゃあ、『せーの』で開けよ?」

 

全員の顔を見る。みんな無言で頷いた。

 

「せーのっ!」

 

メールの内容はコレだ!

 

 

 

『現在、回線混雑中のため、お送りになったメールは送信できませんでした。まことに申し訳ございません』

 

 

 

「「「「「「「・・・・・・・・・」」」」」」」

 

えーっと・・・あれ? え、ええ~?

 

みんな、そんな感じの表情だ。

 

つまりこれは・・・・・

 

「「「「「「「まさかのエラー!?」」」」」」」

 

新年、初ずっこけだった。

 

一月一日は、天気予報では雲一つない快晴と言っていた。

 

「もうすぐかな・・・・・」

 

呟く俺の頭を、冷たいが少し心地良い風が撫でた。

 

俺は学園のシンボルとも言えるタワーの頂上部分の平面なところに腰かけている。

 

何をしているのか、と聞かれればこう答える。

 

『初日の出をこの目で見る!』

 

と。

 

「瑛斗。そんなところで何してるの?」

 

「初日の出をこの目で見る!」

 

そうそう、こんな感じで・・・・・・・って、ん?

 

振り返ると、専用機《ラファール・リバイヴ・カスタムⅡ》を展開したシャルがいた。

 

「おお、シャルか。お前こそどうした? こんなところに」

 

俺が言うと、シャルはクス、と笑った。

 

「瑛斗のことだから、何するのかなんてすぐ分かるよ」

 

言いながら展開を解除し、俺の隣に座る。

 

「初日の出かぁ。日本の文化って、面白いよね」

 

「確かにな。あと初夢とかもなるよな。『一富士二鷹三なすび』だっけ」

 

「あ、瑛斗も知ってるの?」

 

「まあな。ツクヨミで毎年チャレンジしたんだけど、結局みるのはISの夢だった」

 

「あはは。瑛斗らしいね」

 

「シャルはなんか見たのか? 初夢」

 

「えっ!? う、うん。見たよ」

 

「マジで? どんな夢?」

 

聞くと、シャルは顔を赤くして俯いた。

 

「そ・・・その・・・・・」

 

「うん?」

 

「え・・・・・瑛斗と、キ―――――――――――」

 

「瑛斗! シャルロット!」

 

「「!」」

 

大声で呼ばれて振り返る。

 

「そんなところで、しかも二人で何をしている!」

 

「二人だけで・・・ずるい・・・・・」

 

《シュヴァルツェア・レーゲン》を展開し、手を腰にやるラウラと《打鉄弐式》を展開した簪がさっきのシャルと同じように浮遊していた。

 

「あ、ラウラ」

 

「か、簪ちゃん」

 

二人ともぷっくー、と頬を膨らましている。

 

「嫁よ。正直に答えろ」

 

「瑛斗・・・なにしてた・・・・・・・」

 

「い、いや。これから初日の出を見ようと思ってな。なあ?」

 

シャルに顔を向ける。

 

「う、うん。二人も一緒にどうかな?」

 

俺とシャルの話を聞いて、なぜかラウラと簪はほっと息を吐いた。

 

「そういうことか・・・・・」

 

「よかった・・・・・・・」

 

「?」

 

「な、なんでもないっ! そういうことなら私も混ぜてもらおう」

 

「わっ、私・・・も!」

 

展開を解除した二人も、俺たちの横に座る。

 

「さて、もうすぐだぜ」

 

東の空が明るみを帯びはじめ、地平線から太陽が見え始めた。

 

「おぉ・・・・・」

 

「わぁ・・・・・」

 

「美しいな・・・・・」

 

「綺麗・・・・・」

 

それぞれ感想を言う。

 

「よし!」

 

俺はいてもたってもいられず、G-soulを展開して空中で直立姿勢をとった。

 

「瑛斗?」

 

シャルが首をかしげる。俺は思いっきり息を吸い・・・・・。

 

「今年も! みんなと楽しいことがありますように!!」

 

叫んだ。腹の底から。そして振り返り、ニッと笑う。

 

「じゃあ、僕も!」

 

シャルもラファールを展開して俺の右横に来る。

 

「今年も、来年もずーっと! 瑛斗と・・・みんなといれますように!!」

 

「私も!」

 

簪も再び弐式を展開して、俺の近くを飛ぶ。

 

「今年も・・・・・、いいことがたくさんありますように!」

 

「・・・・・では私も!」

 

ラウラも同じように俺の左横に来た。

 

「嫁! たくましい男に成長しろー!」

 

「いやそれなんか違う!」

 

ラウラの太陽への叫びにツッこむ。

 

そして、最後は四人で、大声で笑った。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
2
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択