メールアドレス
パスワード
?パスワードを忘れた方
新規登録 | SSLでログイン
/ / 楽天会員IDでログイン
プロフィール
作品投稿・管理
お気に入り
交流・上達支援
メッセージ
設定・その他
No.454036
六花さん
コードギアス帝国の黒鳥、主人公機メリオダスのイラストです。 正直キャラよりも機械系のほうがうまくかける…気がする。
続きを表示
【機体名】Meliodas(メリオダス) 【形式番号】STF-01A 【分類】試作第七世代KMF・ナイトオブラウンズ専用KMF 【製造】シュティリエル 【生産形態】ナイトオブツー専用機・試作可変機構搭載型 【全高】5.15m 【全備重量】8.37t 【推進機関】ラウンドスピナー・ブースター複合ウイング・脚部内臓スラスター・シールドハーケン内臓多角偏向スラスター 【武装】試作ハドロン加工ライフル×2・シールドハーケン×2・ウイングハーケン×2・脚部可変ミサイルポッド×2 【特殊装備】試作可変機構 【乗員数】1人 【搭乗者】クレイ・アッシュフォード メリオダス 開発構想が挙げられた時点で、最新鋭は第四世代。そのため机上の空論の機体とされてきたが数年をかけて形に、現時点ではほぼ完成に至っている試作第七世代KMF。 他のラウンズ専用機のためのデータ採取という名目ももつ。 またナイトオブツー、クレイ・アッシュフォードの能力を最大限発揮できるよう人型から戦闘機形態…フォートレスモードへの可変機構を採用。 これにより従来では不可能だった、KMFによる航空と圧倒的な機動性、制空能力をもつ。 フォートレスモード時の主翼はKMFの状態では下方に折りたたまれるが、主翼の根元に複合されているブースターは使用可能。 尾翼はKMF時はハーケンとして使用される。 なお、椀部に存在する大型ハーケン、シールドハーケンには機動を複雑化するための多角偏向スラスターが装備されている。これはフォートレスモードのマニューバの複雑化にも使用される。 機体名は円卓の騎士トリスタンの父親、メリオダスより。
2012-07-16 14:01:15 投稿 / 1200×1600ピクセル
コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。
この作品について報告する
追加するフォルダを選択
ユーザー登録してTINAMIをもっと楽しもう! ユーザー登録すると投稿された作品に支援やコメントをしたり、 クリエイターとして作品を投稿することができます!
コードギアス帝国の黒鳥、主人公機メリオダスのイラストです。
正直キャラよりも機械系のほうがうまくかける…気がする。
続きを表示