No.395312

世界の破壊者VS不死身の軍団 用語説明11~20

さん

第11話から第20話まで用語説明するぞ!

2012-03-20 21:03:40 投稿 / 全10ページ    総閲覧数:556   閲覧ユーザー数:543

第11話 恋姫†無双の世界、襲撃された北郷軍

 

恋姫†無双の世界:三国志に登場する英雄たちが女性になっている世界。

 

荒野:あれはてた野原。

 

洛陽:北郷軍の拠点。

 

天の国:日本のこと。

 

リング:かつてのマフィア黎明期に暗黒時代を生き抜くため先人達が闇の力と契約した象徴とされてきたもの。「精製度」というものがあり、リングの精製度ランクが低い場合、リングや匣を使用した時に使用者の力が大きいと波動に耐え切れずにリングが砕けることもある。リングは使用者の波動(生命エネルギー)が通過するとそれを高密度エネルギーに変換して死ぬ気の炎を生成し、匣を開けることができる。ちなみに指につけている時だけでなく首にかけている状態でも波動は伝わるようである。リングの種類もボンゴレリングと同じく7種(大空・嵐・雨・雲・晴・雷・霧)が存在し、炎の威力は使用者の波動を計る尺度である炎の純度に依存する。ただし、使用者固有の波動とリングの属性が一致しなければリングに炎を灯すことはできず、また確固とした覚悟が必要であるとされている。覚悟の強さによって、リングの炎の力…すなわち純度が決定する。

 

Fシューズ:ミルフィオーレファミリー所有のブーツ型匣兵器。Xグローブと同じ仕組みで宙に浮くことが出来る。通称「ゲタ」。

第12話 雲の六弔花、クロスの奇襲

 

ブラックスペル:実戦で慣らした猛者が多い。

 

ブラックリスト:注意や監視を要する人物の氏名・住所などを記した表。

 

雲死神:クロスのお気に入りで雲属性の死神型匣兵器。ヌヴォーラと呼んでいる。性質により何匹にも増殖して攻撃をする。

 

無双リング:10年後の一刀が北郷家の倉でみつけたリング。みつけた当時のリングは使い物にならなかったが、一刀と選ばれし6人の波動によって真新しくなった。

 

雲の炎:紫色の炎を灯し、性質は増殖。

第13話 10年後の北郷一刀VS死神のクロス

 

10年バズーカ:ボヴィーノファミリー秘伝のバズーカ。武器と言っても殺傷能力はなく、撃たれた者は5分間だけ10年後の自分と入れ代わるという、一種の転送型タイムマシン。

 

紫鎌:黒鎌のあとに作られた巨大な鎌型匣兵器。鋭い刃で敵を切り裂く。

 

雨死神:雨属性の死神型匣兵器。クロスはピオッジャと呼んでいる。性質による雨の鎮静で空間の時を遅くする。

 

雨時界:一つの空間に大量の水を噴出し、時の流れを遅くする。

 

雨の炎:青色の炎を灯し、性質は鎮静。

第14話 無双リングに選ばれし者達の匣兵器

 

無双匣:一刀の祖父から受け取った匣。最初はただのガラクタと思っていたが、北郷家の倉からリングと匣兵器についての本をみつけてから使い方が分かるようになった。

 

嵐鎖:関羽が使う嵐属性の無双匣兵器。鎖には嵐の炎が纏っている危険な匣。

 

雨蝶:趙雲が使う雨属性の無双匣兵器。華蝶仮面だけに蝶の匣。未来の趙雲はこの匣を7つ持っている。

 

雲カマキリ:黄忠が使う雲属性の無双匣兵器。未来の黄忠は大弓と雲カマキリの体内で作られた矢で戦う。その矢にも雲の炎が帯びている。

 

晴熊:張飛が使う晴属性の無双匣兵器。鋭い鉤爪で敵を切り裂いて攻撃する。鬼熊の前に作られた匣。

 

雷馬:馬超が使う雷属性の無双匣兵器。無双匣シリーズの中でも2番目に動きが速いと言われている。

 

霧剣:無魁双壱が使う霧属性の無双匣兵器。伸縮自在の見えない剣「幻想刀」とも呼ばれている。

 

嵐の炎:赤色の炎を灯し、性質は分解。

 

晴の炎:黄色の炎を灯し、性質は活性。

 

雷の炎:緑色の炎を灯し、性質は硬化。

 

霧の炎:藍色の炎を灯し、性質は構築。

第15話 聖フランチェスカ学園での北郷軍狩り

 

聖フランチェスカ学園:生徒の大半が裕福な家庭の娘という元お嬢様学園。広大な敷地の中には自然公園も設置されており、礼拝堂や剣道場、喫茶店等の施設も充実している。生徒のほとんどは学生寮生活を送っており、それぞれに個室が割り当てられている。

 

北郷軍狩り:北郷一刀と関わった者を消していく。

 

嵐死神:嵐属性の死神型匣兵器。クロスはテンペスタと呼んでいる。鎌には嵐の炎を帯びており、一度触れた者を分解する。

第16話 逆説の意味を持つ男

 

異世界:別世界のことを言う。

 

Dホイール:デュエルディスクの発展系であるオートバイ型のデュエルマシン。形状・性能には個体差がある。本体の他に、バイザーに場のモンスターのステータスが表示されるヘルメットと、デッキホルダー及び手札ホルダーを備え、左腕に装備するデバイスで構成される。

第17話 魔法先生ネギまの世界、ネギを狙う挑戦者

 

魔法先生ネギまの世界:魔法使いの少年、ネギが31人の女子中学生のクラスの担任となる世界。

 

闘技場:力や技の優劣を争う場所。

 

デュエルディスク:一般的にデュエルを行う際に使われる小型の立体映像(ソリッドビジョン)発生装置。デュエルの際は左腕に装着する。形状は主にデッキホルダー、墓地、ライフポイント等の表示を担う円盤状の本体部分と、カードをプレイする為のプレート部分から成るが、細かいデザインは個々によって様々。

 

デッキ:モンスターカード、魔法カード、罠カードを計40枚合わせて作られた山札。

第18話 Sin ∞ World

 

魔法世界:人間世界とはわずかに位相を異にする異界である。火星の大地を触媒にして、その上に重なり合うように存在する幻想世界と推測されている。数千年にわたって人間世界とは全く異なった道を歩んでいた。総人口12億人の魔法使いが存在していて、いくつかの国に分かれている。

 

Sin ∞ World:フィールド魔法。

「Sin」と名の付いたモンスターを特殊召喚または維持するために必要とされる。デッキから「インフィニティ・ワールド」を墓地に送らなければ発動できない。自身のドローフェイズをスキップする代わりに、デッキから「Sin」と名の付いたカード1枚をランダムに手札に加える。また、このカードの発動中に敗北したデュエリストは死に至る。(Sin Worldを少し強化したカード)

 

インフィニティ・ワールド:フィールド魔法。

このカードは破壊されない。さらに自分のモンスターの攻守を500上げる。また、敗北したデュエリストは死に至る。

 

スターダスト・ドラゴン:星8/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000

不動遊星のエースカード。フィールド上のカードを破壊する効果が発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する事ができる。また、この効果を発動したターンのエンドフェイズ時、この効果でリリースされ墓地に存在するこのカードを、自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

 

シューティング・ソニック:スターダスト・ドラゴンの攻撃名。口から強烈なブレスを吐き出して攻撃する。

第19話 3体のドラゴン

 

アンドロイド:高い知性をもつ人間型ロボット。

 

魔法弾:魔力を込められた弾

 

究極宝玉神レインボー・ドラゴン:星10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守0

ヨハン・アンデルセンのエースカード。自分のフィールド上・墓地に「宝玉獣」と名のついたカードが合計7種類存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。

 

オーバー・ザ・レインボー:究極宝玉神レインボー・ドラゴンの攻撃名。口から七色のブレスを吐く。

 

サイバー・エンド・ドラゴン:星10/光属性/機械族/攻4000/守2800

丸藤亮のエースカード。効果は「守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていればその数値だけ戦闘ダメージを与える」という永続効果。外見は3つの首を持つサイバー・ドラゴン。

 

エターナルエボリューションバースト:サイバー・エンド・ドラゴンの攻撃名。三つの口から一斉に、光線を発射して敵を粉砕する。

 

速攻のかかし:星1/地属性/機械族/攻0/守0

相手モンスターの直接攻撃宣言時、このカードを手札から捨てて発動する。

その攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。

第20話 パラドックスの目的

 

キング・オブ・デュエリスト:遊戯・十代・遊星のことを言う。

 

デュエルモンスターズ:インダストリアル・イリュージョン社名誉会長のペガサス・J・クロフォードが古代エジプトの遺跡にあった石版を元に作り出したカードゲーム。

 

千年パズル:誰も解いたことのないパズル。多くのピースを組み合わせる立体型のパズルで、完成すると四角錐を逆さにした形になる。

 

サテライト:ネオ童実野シティの最下層。地区ごとにアルファベットがふられている。

 

シティ:ネオ童実野シティの上層。街の中心部には高層ビルが立ち並び、高度な技術が発達したことによって人々の生活は快適になっている。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
0

コメントの閲覧と書き込みにはログインが必要です。

この作品について報告する

追加するフォルダを選択