13/12/01 12:13 投稿
日本海軍 駆逐艦 敷波 [sunta さん]
ピットロード製1/700敷波を製作しました。Web上で資料を探しましたが、あんまりなかったので、Takumi明春氏の作例集を見ながら製作しました。純正エッチング...
317件ヒットしました
日本海軍 駆逐艦 敷波 [sunta さん] ピットロード製1/700敷波を製作しました。Web上で資料を探しましたが、あんまりなかったので、Takumi明春氏の作例集を見ながら製作しました。純正エッチング... |
|
戦艦伊勢 搭載機「七三式水戦(フロート付きAV-8J) [藤居義将 さん] DLサイトで販売しています。 http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ129589.html HP[ふじさんの漫画研究所」http://book.geocities.jp/hujisam88... |
|
【Nゲージ】川電1000系【フリーランス】 [古淵工機 さん] 「大手私鉄風の1960年代製高性能電車」 (もしくは地方私鉄風高性能電車)というのをコンセプトにでっち上げた2両編成。 ちょっぴり渋めのカラーを狙ってみま... |
1/700 駆逐艦「子日」 [nobuおじ さん] アオシマ 1/700 ウォーターライン 駆逐艦「子日」です。? フジミ雪風に取りかかる前に、小さい船に慣れようかと練習を兼ねて。 【 工作 】追加工作は資... |
1/700 駆逐艦 夕立 [おぬま さん] 夕立は、白露型駆逐艦の4番艦として1937年に竣工しました。大戦中は他の白露型とともに第2駆逐隊を編成し、第4水雷戦隊の一員として行動しました。1942年11月... |
「ガールズ&サブマリン」と「艦これ」のコラボ漫画 [獅子神タロー さん] 全2ページ 今や人気絶頂の二作品、ガールズ&サブマリンと艦これのコラボ漫画。(笑) 言っとくけどガールズ&サブマリンの方が艦これより一ヵ月早く始まってるんだ... |
1/700 高速戦艦「霧島」 [nobuおじ さん] フジミ 1/700 シーウェイモデルシリーズ 高速戦艦「霧島」です。 初めての本格的なエッチングパーツ組み。 あまりの部品点数と細かさにビビリまくりでした... |
|
1/32 日本海軍航空隊 栗村中尉 参拝フィギュアシリーズ [midouji さん] 1/32スケールの日本海軍航空隊員です。 素材:エポパテ パーツ構成:1 制作の過程はブログにチョロリと書いてます。 後半のワープ感は気のせいです... |
|
翔鶴ちゃん、ドロップ祈願 [おいさま さん] キット:フジミ1/700 日本海軍航空母艦 翔鶴1942 全く正規空母がドロップされないので、翔鶴ドロップ祈願に艦これの合間に製sくしました。 課金と言... |
1/700 重巡洋艦 青葉1942 [おぬま さん] 青葉は、青葉型重巡洋艦の1番艦として1927年に竣工しました。先に建造された古鷹型が20センチ単装砲6基を搭載して竣工したのに対し、青葉型では当初から20セ... |
タミヤ 1/700 帝国海軍駆逐艦 島風 HIJMS Destroyer SHIMAKAZE [BritishPhantom さん] ご無沙汰しております。艦これまっしぐらとなり、つくってみました。 タミヤ1/700の島風です。 1972年製の金型で、意味不明な亜鉛ダイキャスト... |
ハセガワ1/350戦艦長門 捷一号作戦時(レイテ沖海戦) [松井やすつぐ さん] ハセガワのプラモデルの完成品です、純正OPのディテールアップパーツやライオンロアのセットを使用して製作しました。 |
アッガイ(カットモデル) [なにじゅう さん] ・工作 カット部分 外装パーツと内部フレームの1部にペンで線を引きそれに沿ってノコギリで切っていきました。 一部ピンバイスで穴を開けそれを繋いで切... |
軽巡洋艦 【阿武隈】 [ハウ さん] ウォーターラインシリーズ タミヤ 1/700スケール 軽巡洋艦 阿武隈(あぶくま) 製作していたキットが完成しましたので投稿させて頂きました。 前作... |
1/700 軽巡洋艦「阿賀野」 [nobuおじ さん] タミヤ 1/700 ウォーターライン 軽巡洋艦の「阿賀野」です。 艦船模型は小学生時のパチ組以来。 作るにあたって、ネットで作例を調べる程に心が折れるとい... |
1/700 砲艦 橋立 [おぬま さん] 橋立は、橋立型砲艦の1番艦として1940年に竣工しました。橋立型は他の河川用砲艦に比べて沿岸における航洋性・武装・旗艦設備などが強化されており、より戦闘... |