15/06/22 23:01 投稿
フレームアームズ・ガール パワード轟雷さん [sakanatu さん]
FAG轟雷を自分好みに作りました 装備はフレームアーキテクト、フレームアームズ轟雷の改造です
132件ヒットしました
フレームアームズ・ガール パワード轟雷さん [sakanatu さん] FAG轟雷を自分好みに作りました 装備はフレームアーキテクト、フレームアームズ轟雷の改造です |
FA アルティメット アイアンハイド [ふうでいに さん] 過去作、フレームアームズ「アイアンハイド」の武装強化版であります。 武装はコトブキヤさんのアーマードコアウェポンシリーズを使用、ただ設定など知... |
XFA-12sf 「Freesia」 [すかふぇ さん] 「市街地など、入り組んだ地形での運用を目的に開発された小型FA。 優れた装甲と積載量を持ち、多彩な状況に対応することができる。」 本機はフレー... |
フレームアームズ ガーゴイル [ケケ さん] フレームアーキテクトとジャンクパーツとプラ板で作り上げたフレームアームズです。 このフォルムで、私がなんの作品に強い影響を受けているか解ってくだ... |
四脚アーマーグライフェン [ケケ さん] 公式の作例を見てからずっと作りたくてずっと作っていなかったグライフェン。量産機くささがなんともたまりません。 使用キットはグライフェン、グライフェ... |
|
【FA】轟雷エコノミー【貧コン参加作品】 [ガラクター さん] 『所詮、金は金か。あるいはそれ以上のものか。 それとも、それ以下の物か。』 というわけで、コトブキヤ、フレームアームズシリーズの 轟雷を製作し... |
XFA-13sf 「Stokesia」 [すかふぇ さん] 「市街地など、入り組んだ地形での運用を目的に開発された小型FA。 装甲を省くことで、優れた機動性を手に入れた。反面、耐久力は低く、一撃離脱戦法を強... |
ピースメーカー(仮称) [tkn_bnt さん] フレズヴェルクベースでつくりました。 筆塗り。青みたいな紫みたいな色はバーチャロンカラーを使用しています。 つや消しにするか最後まで迷いました。 ... |
フレームアーキテクト [MEGANE1008 さん] 自分のよく作るフレームアームズのパーソナルカラーをつかってフレームアーキテクトを塗って見るなどした。 たのしい! |
NSG-ZO/N マガツキ・奈落 [homa2 さん] マガツキをベースに忍殺アトモスフィアなFAを作成しました。 使用キット マガツキ 4,700円 フレームアーキテクトTYPE001 FME 1,000円円 シャープハ... |
NSG-S21 疾紅[902] [507 さん] ヴァイスハイトθをベースしたオリジナルFAです。 貧乏FAコンペ、略して「貧コン」のレギュにて製作しました。http://www.tinami.com/lounge/collabo/article... |
フレームアームズ / ミリティア [カッツン さん] fgに掲載してたやつを写真取り直して再投稿。 フレームアーキテクト以外は全部余りパーツの寄せ集めで構成された財布に優しい仕様です。 |
Pz.Kpfa.Ⅷ Ausf C GUSTAV [あおあき さん] コトブキヤ フレームアームズの輝鎚を戦車脚に改造していたらいつの間にかアインハンダー3面のボス・グスタフになっていたぜ! 胴体の面取りや二重装甲が似... |
三十八式一型改 榴雷・改試作改修機“雹雷“センサーヘッド装備 [kaenn さん] マブラブオルタネイティブトータルイクリプスの世界に偶然無傷のアーキテクトを発見した事から試作機“焔雷“の予備パーツを使用して造られた機体 所々で簡略... |
|
バーゼラルド4号機デュランダル・フルブレイド [ミカゲ さん] ゼルフィカールN/Eをバーゼラルド4号機として製作しました。左肩に004とあるのはその為です。 剣がメインの機体という事で聖剣デュランダルの名前を付けま... |
【骨FA & おまけ】アームドFa [nendo さん] ( ゚ω゚).。oO(身長比較用のFaが欲しいぞぅ) 卓上の相棒としてホコリを被っていた、とあるFa。 それを、FAコンテスト応募のため、引っ越しで間が開いた模型... |