24/11/26 15:54 投稿
これはカフェレーサーか それともチョッパーか? [新人 さん]
1959年に、日本ではHONDAがはじめてグランプリロードレースに参加した頃、ロンドンのカフェで唯一24時間営業だったエースカフェという店に ロッカーズと呼ば...
123件ヒットしました
これはカフェレーサーか それともチョッパーか? [新人 さん] 1959年に、日本ではHONDAがはじめてグランプリロードレースに参加した頃、ロンドンのカフェで唯一24時間営業だったエースカフェという店に ロッカーズと呼ば... |
インドネシアのファンキーなカスタム電動バイク [新人 さん] オートバイのカスタマイズといえば聞こえがいいが、インドネシアでは改造バイクが大人気で スクラップを拾ってきて寄せ集めたような とんでもないバイクも走... |
|
|
2代目キリンとGSX1100Sカタナ ver.3 [ニーマン さん] 東本昌平氏のコミック「キリン」の1シーンを立体化 2代目キリンとカタナです。 タミヤのGSX1100Sカスタムをベースに、流用パーツや自作レジン... |
|
リバーストライクとトライシクル [新人 さん] トライク、トライシクル、トゥクトゥク、サイドカー、オート三輪、等々の三輪車は日本の制度的には道路運送車両法と道路交通法があるので大変複雑だ。自動車... |
|
AMA スーパーバイク フレディ・スペンサー Z1000Mk.Ⅱ [ニーマン さん] ホンダのエースライダー、フレディ・スペンサーがホンダ入りする前、1979年の夏にマイク・ボールドウィンの代役でSears PointとLaguna Secaの2レースに... |
1/12 FXS LOW RIDER V-TWIN CUSTOM [だごれっど さん] アオシマ製キット 10年ほど前に再版されたハーレーのキットをカスタム仕様で製作しました。 版権の都合もあってハーレーの記載がないこのキット、デカー... |
キリン 寺崎Z1000MkⅡ [ニーマン さん] 東本昌平氏のコミック「キリン」に出て来る寺崎 Z1000Mk?です。 アオシマのZ750FXカスタムをベースに、流用パーツや自作レジンキットを使っ... |
|
1/12 SUZUKI GT380B [だごれっど さん] ハセガワ製1/12スケールキット ハセガワのオールドロードバイク第1弾のGT380を組んでみました。 ホイールのスポークを金属線で張り直し、ケーブル類を細... |
1/12 Kawasaki KH400-A4 [だごれっど さん] ハセガワ製1/12スケールキット ハセガワの比較的新しいKH400を組んでみました。 過去に同社のNSRやYZRを組んでいましたが、それよりもさらに進歩した表現... |
1/12 YAMAHA SR400 カフェレーサーカスタム [だごれっど さん] アオシマ製キット 元はノーマル仕様のキットでしたが、模型なので各部自由に手を加えてみました。 エアファンネル追加、前後サスペンションローダウン、... |
弁天様オートバイに乗る! うる星やつら [U1 さん] 前に上げたオートバイイラストは、弁天様を乗せるために描いてました。 バイクをエアーバイクに改造(描き変え)しようかと思ったのですが、うまくいきませ... |
2代目キリン GSX1100Sカタナ [ニーマン さん] タミヤ 1/12 GSX1100S カタナ・カスタムチューンをベースに流用・改・フルスクラッチパーツを複製したレジンのトランスキットを使ってコミックの... |
|
オートバイに乗る「菜々津」 [U1 さん] バイクを描きたくて、昔乗っていた「CBR400RR」を描きました。 せっかくなのでオリキャラ「菜々津」に乗ってもらいました。でも髪色と目色は変えてみました... |
エアロバイクシリーズ ロンジン [stephan さん] こちらは理たちに描きおこし。こういう曲面の翼でさらに後退翼でさらに下半角もあるのでパースが実に難しい。色は翼を塗りすぎた。もっと薄くハイライトをつ... |