作品検索 |
![]() ![]() |
28件ヒットしました
寂れた村の小山芳姫さん [枕連 さん] 寂れた村の片隅に佇むオリキャラの小山芳姫さん MMDの画像をちょっと画像編集ソフトで修正しました。 刀モデルはにびさん・古や村集落ステージはkelorin ... |
|
某セーラー戦士のコスプレをしてみました [枕連 さん] 実写版「セーラームーン」で地場衛(タキシード仮面)が住んでいたマンションが埼玉県川口市飯塚のマンションだったということで、うちの川口鋳物師(いもじ... |
|
下野小山家菩提寺「天翁院」 [枕連 さん] 栃木県小山市にある下野小山家の菩提寺「天翁院」のイラストを描いてみました。祇園城の北にあり、土塁や堀に囲まれ城の防御の一端を担っています。悲劇の最... |
|
鷲神社と小山芳姫さん [枕連 さん] 小山の思川沿いに建つ下野小山家の本拠鷲城の中に建つ鷲神社。埼玉県久喜市の鷲宮神社を分祀したものであり城の名の由来でもあります。一説に小山家初代小山... |
小山義政公の兜と小山芳姫さん [枕連 さん] 小山芳姫(おやまよしひめ)さんの旦那様小山義政公の兜にございます。小山家第11代目にして下野守護、鷲城城主 現在の姿は転生後の姿(という設定) |
小山市役所の小山義政公肖像画と小山芳姫さん [枕連 さん] 栃木県小山市の小山市役所のロビーに展示されている南北朝時代の小山家11代小山義政公肖像画 小山芳姫(おやまよしひめ)さんは悲劇的な最期を遂げた小山義... |
道誉桜と小山芳姫さん [枕連 さん] 滋賀県米原市の南北朝時代の武将佐々木道誉さんのお墓のある徳源院の道誉桜と小山芳姫(おやまよしひめ)さん。元祖バサラ大名として知られる道誉さんは太平... |
思川の上流赤石河原の小山芳姫さん [枕連 さん] 南北朝時代の「小山義政の乱」で小山義政が最後に篭った栃木県鹿沼市粕尾の粕尾城のそばの赤石河原。小山の鷲城の傍らを流れる思川の上流です。小山義政公と... |
青江の井戸と小山芳姫さん [枕連 さん] 小山芳姫の旦那様小山家第11代小山義政公が南北朝時代の1376年に埼玉県久喜市の鷲宮神社に奉納したのは三尺三寸五分の備中青江(国指定重要文化財、刀鍛冶は... |
間々田八幡宮と小山芳姫さん [枕連 さん] 栃木県小山市の間々田八幡宮のイラストを描いてみました。下野小山家の先祖藤原秀郷(俵藤太)が平将門討伐の戦勝祈願をし、源頼朝も奥州征伐の戦勝祈願をし... |
愛宕神社の小山義政公の大ケヤキと小山芳姫さん [枕連 さん] 栃木県小山市の小山市民文化センターのすぐ南にある愛宕神社の大ケヤキ。この愛宕神社は南北朝時代の1379年に小山家11代下野守護小山義政公が山城国から勧請... |
寒沢林道と小山芳姫さん(生前) [枕連 さん] 南北朝時代の小山の思川沿いに建つ鷲城の姫、小山芳姫が戦乱(小山義政の乱)で離れ離れになった夫小山義政に会う為、鹿沼の粕尾城に向かう途中通った栃木市... |
中久喜城と小山芳姫さん [枕連 さん] 下野国小山(栃木県小山市)の茨城県結城との境の低湿地に建つ下野小山家の城の一つ中久喜城(国指定史跡)と寝そべる小山芳姫さん 城の名の由来は城内に建... |
|
|