作品検索

1140件ヒットしました

最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後

25/03/30 00:33 投稿

風の谷のガンシップ。 [もらいゲロ さん]

精度の高いキットではないので、パーツの隙間のパテ埋め等の補修は必須ですが、 出来上がるとスタイルの良いガンシップになります。 2000年作製。 プラ...

25/03/25 10:11 投稿

クーアフュルスト。 [もらいゲロ さん]

メッサーシュミットBf109は、あまり好きな機体ではなかったのですが、 模型を手に取って眺めると、意外とカッコ良いなと思いました。 2005年作製。 プラ...

25/03/20 00:05 投稿

ザラマンダー。 [もらいゲロ さん]

小学生の頃、松本零士の「悪魔伝の七騎士」で初めて知った機体です。 「ゴジラ-1.0」の震電の射出座席は、この機体のやつですね。 He162を日本でライセンス...

25/03/15 19:25 投稿

フッケバイン。 [もらいゲロ さん]

設計段階で終戦を迎えたため、試作機も造られなかった機種です。 なのでもちろん、架空迷彩&でっち上げマーキングです。 2005年作製。 プラモデル:Fw ...

25/03/05 14:38 投稿

レベル1/72フォッカーDr.1 [岩蝙蝠 さん]

古いレベルのキットです。 水性アクリルの筆塗りでストレートに組んでます。 動画を製作しましたので宜しければ是非ご覧下さい。 https://youtu.be/PmcQKe...

25/02/27 17:39 投稿

タカラトミー 1/72 サンダーバードS号 [岩蝙蝠 さん]

サンダーバードアゴーというCG作品に出てくるスタジオぬえの河森正治氏が デザインしたサンダーバードS号というメカです。 キットは作り易くサラッと出来ま...

25/02/25 00:08 投稿

F-15E ストライクイーグル "アイドルマスター 如月千早"  [さいちんP さん]

ハセガワの1/72 F-15E ストライクイーグル "アイドルマスター 如月千早" を作りました。 飛行状態にして額縁固定としているので下面のデカールな...

25/02/06 15:54 投稿

ハセガワ・ドラゴン 1/48 フォッケウルフFw190 D-9 [岩蝙蝠 さん]

ハセドラですが元はトライマスター製のやつです。 胴体と翼に隙間埋め作業がありましたが概ね良好なキットでした。 マーキングはゲルハルト・バルクホルン...

25/02/06 15:42 投稿

タミヤ 1/48 フォッケウルフFw190 D-9 JV44 [岩蝙蝠 さん]

タミヤのドラを基本そのまま組んで塗った物です。 下面の白ラインはデカールを貼る自信が無かったので、マスキングで仕上げてます。 動画を製作しましたの...

25/01/31 00:49 投稿

長鼻ドーラ。 [もらいゲロ さん]

初めて作ったD-9だったと思います。2000年作製。 プラモデル:フォッケウルフ Fw190 D-9(TAMIYA 1/72)

25/01/15 00:03 投稿

長鼻ドーラ。 [もらいゲロ さん]

デカいです。2006年作製。 プラモデル:フォッケウルフ Fw190 D-9(HASEGAWA 1/32)

25/01/02 12:33 投稿

アオシマ 1/350 サンダーバード2号 [岩蝙蝠 さん]

旧イマイのに一部追加パーツが付属したものです。 普通に組んで塗ってます。 動画を製作しましたので宜しければ是非ご覧下さい。 https://youtu.be/fjtgGv...

24/12/30 16:05 投稿

長鼻ドーラ。 [もらいゲロ さん]

雑誌の付録だったと思います。 2005年作製。 プラモデル:フォッケウルフ Fw190 D-13 R11(Platz 1/144)

24/12/15 12:01 投稿

長鼻ドーラ。 [もらいゲロ さん]

大昔の写真が出てきたので、投下してみる。 2003年作製。 プラモデル:FOCKE WULF Fw190 D-9 JV44(TAMIYA 1/48)

24/12/13 20:28 投稿

紙飛行機 [BenJin さん]

紙飛行機

24/11/23 00:25 投稿

Su-47 ベールクト "アイドルマスター 星井美希" [さいちんP さん]

ハセガワの1/72 Su-47 ベールクト "アイドルマスター 星井美希"を作りました。 飛行状態にして額縁固定としているので下面のデカールなどは省略し...

24/11/06 22:02 投稿

1:72 飛燕1型丁 [ジェリコ さん]

ハセガワ72Ki61飛燕です。マーキングはアシタのデカール使用で常陸教導飛行師団機としました。基本素組ですが、着陸灯を瞬間接着剤で追加、脚カバーをプラ板...

24/11/06 21:55 投稿

1:72 飛燕1型丁 [ジェリコ さん]

ハセガワ72Ki61飛燕です。マーキングはアシタのデカール使用で第18錬成飛行隊機としました。上面色は大昔のレベルカラーNo16日本陸軍機色です。

24/11/06 21:46 投稿

1:72 飛燕1型丁 [ジェリコ さん]

ハセガワ72Ki61飛燕です。マーキングはアシタのデカール使用で飛行第244戦隊機としました。

24/11/02 22:26 投稿

1:72 飛燕1型丁 [ジェリコ さん]

ハセガワ72Ki61飛燕です。マーキングはキット同梱デカールで飛行第244戦隊の有名なアレです。「こんなマーキングはない。米兵のラクガキだ」が定説となってい...

最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後