14/08/07 22:39 YONEDEN さん
ツリ。 まずグラボ更新。NVIDIA GeForce GTX750Tiを導入。 そしてソフトもVue11をCompleteグレードへ。 で、レンダリングをザクザク行う。 こうなる…
14/06/08 17:17 TRBRCHDM さん
n pixivレンダリングに55時間近くかかりそうな作品が、昨日の停電前に既にVueが落ちていて台無し&最初からになりましたので、懲りずに過去作品か…
14/05/26 05:50 TRBRCHDM さん
きてるんだけど、REDEYESだけはまだ読める。俺もVueの新しいバージョン買うとしたら六月以降かな。Vue2014.5とかめっちゃ欲しいです。真紅のヤグルマ…
14/02/09 11:32 anera さん
決して壁の中に入れてはならない者が居る事を・・・久々にVueレンダですが・・・レンダ時間18時間の割にはなんだかなぁ・・・レンダ時間と品質…
13/11/12 18:51 YONEDEN さん
人物を作ってます。 で、思い切って。Vue 11 Studio/イーフロンティア¥52,701Amazon.co.jp これ書いました。Vue9で我慢してきたんだけど、更新したらも…
13/09/19 20:40 TRBRCHDM さん
品、バージョンによって木の位置などが微妙に違います。実を言いますとVueのモデリングの元データが破壊されてしまっていて、再度作り直してい…
13/09/14 19:00 TRBRCHDM さん
。新たなチームでは俺と同じ夜勤組みがいないものでしょうか。とうとうVue11日本語版が発売されるのですか。9月の27日とはまた急な話ですね!!ち…
13/06/17 21:23 YONEDEN さん
ペーパーでNゲージ「あかまつ・あおまつ」を作る(3)モデルデータの死闘。
いた。 この赤黒いのは、法線が逆向きだということなのです。 ShadeとVue使ってきて、初めて法線というものの意味を知ったよ。ここまで8年近く…
13/06/17 21:15 YONEDEN さん
ペーパーでNゲージ「あかまつ・あおまつ」を作る(2)前頭部のイメージパース作成。
いよというサービスを発見。 objデータなら、うちは何度も作ってます。VueにShadeでモデリングしたデータを渡すのに使ってます。慣れた形式です。…
13/06/14 19:02 YONEDEN さん
シファの自転車の練習風景。 自転車の練習風景、Vueに持ち込んでレンダリングしました。 そうしたら、シファの鼻が低すぎたのと、後ろの戦…
13/06/09 07:42 YONEDEN さん
上空から見た新淡路市。 海面のVueテクスチャを調整しました。 新関西空港。 そして新淡路市に向かうシファ。翔りゆく翼。 さて今日も一…
13/04/10 12:42 YONEDEN さん
久々にShadeとVueをいじる。F-283カタナのリメイク(3)富嶽上空
目的へ急ぐ。 そして目的地。 なんとか日没前に間に合いました。富士山上空。 飛行機にとっても富...
13/04/10 09:37 YONEDEN さん
久々にShadeとVueをいじる。F-283カタナのリメイク(2)雲を貫いて
これから雲の上に出ます。 夕暮れが迫って来ました。 目的地に間に合うのでしょうか。 つづく!カ...
13/04/10 01:28 YONEDEN さん
久々にShadeとVueをいじる。F-283カタナのリメイク(2)雲の上で
色々レンダリングしてみました。 正面から。 翼の構成はこんな感じです。 で、旋回します。 これ...
13/04/09 18:05 YONEDEN さん
久々にShadeとVueをいじる。F-283カタナのリメイク(1)
かな〜り前にモデリングしたF-283カタナの再モデリング。 6年ぐらいまえの技術なので、今の水準でち...
13/03/17 18:05 YONEDEN さん
ないけど、それでスコアを最低7.2まで押し上げることができました。で、Vueの動作とかをみてみる。明らかに速い感じがする。 これはきれいにで…
13/03/13 07:48 YONEDEN さん
とき、一太郎の校正機能で表記ゆれ・誤字を訂正。 それと同時にShadeやVueで図版作成。3 一太郎に入れた作文に図版を入れる。4 一太郎でepub…