14/01/28 21:28 ましこどり さん
ぁと・・・。あとPC→AVアンプ経由からだとやっぱり音が良いけど長時間使うのもなぁって感じなのでPC用のUSB DACとか欲しくなってきちゃいますね。…
14/01/26 19:37 FOL さん
3つあるUSB端子の1つが死んだDELL INSPIRON N301zを艦これ専用PCとして使ってるわけですがコイツ他にも壊れてる箇所がありまして電源ボタンに仕込まれ…
14/01/25 13:55 赤井まぐろ さん
ライトニングコネクタ→マイクロUSBに変換するアダプタって存... - PIYO
ライトニングコネクタ→マイクロUSBに変換するアダプタって存在しないのかな。逆はよく見るんだけど。…
14/01/25 11:12 さぬきやん さん
Cintiq22HD DTK-2200/K0を買い直しました!
したが無事できたので問題無しです。)肘置用に雑誌を置いたり、小さなUSBポート付の台を買ったりしましたが、結果この状態がいい事になりまし…
14/01/24 21:40 シガニーウィーバー さん
ワコムペン付きのVivo TabNote8を買っちゃったぜ!
わないので誤爆しやすいという所もあったりいます。 なおUSBでの充電のみなのでUSBアダプタもついてきてますがこちらは2A。最近のタブレット…
14/01/23 13:45 始祖鳥 さん
仙台在住の野良パイロットが丘珠空港に月一回以上通う方法(太平洋フェリー編) / 全5ページ
と、帰りのバスの中で携帯用の3G無線ルータの電源が切れてしまいます。USB電源供給アダプター 4個口のものを使っています。携帯やナビや携帯3Gル…
14/01/23 13:45 始祖鳥 さん
仙台在住の野良パイロットが丘珠空港に月一回以上通う方法(太平洋フェリー編)
と、帰りのバスの中で携帯用の3G無線ルータの電源が切れてしまいます。USB電源供給アダプター 4個口のものを使っています。携帯やナビや携帯3Gル…
14/01/22 22:01 キイチ@ギネスのみたい さん
して利用してPCと接続してVirtual DJでMIXすれば録音機能が使えますね。CDやUSBメモリを併用した場合は……やった事無いから、分かりません!!!・面倒だ…
14/01/22 08:30 黒翼猫 さん
Removable Storage Service は本当にいらないのか
sp; Zip    フロッピー    ハード ディスク ASR はまた、USB 経由で接続されたデバイスもサポートします。書き込み対応の DVD デバ…
14/01/20 08:30 黒翼猫 さん
色々なサイトが海外のATMの95%がXPという提灯記事に釣られてる件
Windows XP Embeddedは 2016年頭までサポートされる。File Based Write Filter 機能や USB 2.0 デバイスからの起動などの組み込み向けの機能も追加されていて、機…
14/01/19 18:28 FOL さん
なって放置してたんですが(スペアバッテリまで買ったのにw)3つあるUSB端子のうち一つが使えないだけなのでそこだけ我慢して艦これ専用PCとし…
14/01/19 00:00 kagetuna さん
妙に『録画エラー』が頻発するので色々考えあぐねた結果、「バスパワーUSBHubにコントローラ、HDD×2なんで電力不足?」というのに行き着いた。電…
14/01/17 14:00 稲盛ちまり さん
の1.10入れて…といってもFDD起動なのでUSBメモリがあるならほるめすメモ帳inBlogger BIOSアップデートのためのUSB起動ディスク化こちらを試したほうが…