「特撮」キーワードラウンジ 

ログインすると、このラウンジにコメントできます。

  • YTA

    あ、間違えた。摩天楼じゃなくて、怪盗ジゴマだった。漸く見つけた動画。これではやってないけど、ステッキの先で独楽をかいてんさせて撃ち出したりしてた気がする。http://video.fc2.com/content/20110510x31BW3Vf/

  • 峠崎丈二

    折角の肉弾戦、それも棒術ライダーで中が永徳さんなんだからさぁ……ジークンドーもっとやってくれよ。

  • 逆叉

    メテオ=カンフーの図式があれによって跡形もなく消し飛びました。なぜコマwww

  • 峠崎丈二

    俺はよ、メテオストームシャフトを見たとき『お、ここを回転させると八つ裂き光輪みたいなのが出てきて、そいつで切ったり飛ばしたりするんだろうなぁ』とか思ってたわけよ。飛ばすにしたってこう、振り回しながらだぜ? それが、なんでベーゴマになったよ……

  • 逆叉

    あれ出されたら「あ、こいつ終わったな」って確信してました。あそこまで強力無比な武器なんて後にも先にも出ないでしょうね。

  • YTA

    他だと、ギャバン位しか、パッと出て来ないしなwww

  • 峠崎丈二

    リボルケイン=相手は死ぬ、だもんな。必殺技にあの法則を宛がえるヒーローは他にもそうそういないぞ。

  • YTA

    メテオストームのあれは、怪盗魔天楼を思い出した…。

  • YTA

    大野剣友会は、存在そのものが伝説だもんなぁ…。RXほど強力な死亡フラグを打ち立てたライダーって、そうそう居ないと思うwww

  • 峠崎丈二

    メテオストームのベイブレードと言ったら……そりゃ威力は高いんだろうけどさ。

  • 峠崎丈二

    まぁ、RXのリボルケインは別格だがね……次郎さん最強伝説の始まりww

  • 逆叉

    そうなんですよね。昭和のライダー達はいい意味で熱かったです。人間模様、おやっさんの特訓、戦闘シーンと見所が多彩でしたし。

  • YTA

    俺、参上!って、これじゃ劉邦さんかwww

  • 峠崎丈二

    流石にベッドの上でね。で、底が抜けたのさwwww

  • 峠崎丈二

    武器での戦いも熱いが、やはりライダーは肉弾戦だろう。キックが至高。今のCGでのキックもいいけど、昔のようにアクションで纏めた作品を見たくなるのは、俺らがそういう世代だからなんだろうなぁ……

  • 逆叉

    ってか、あれを真似してたんですか!?

  • 逆叉

    平成はキックの数が少ないですよね。武器持っちゃってるからでしょうけど。

  • 峠崎丈二

    あのクロスホーンの展開から残心までの流れ、居合のようで痺れたねぇ……よく真似して親に怒られたww

  • 逆叉

    確かにアギトのキックはいいですね。では自分はカブトのキックを押します。

  • 峠崎丈二

    というわけで来たぜ。ちなみに平成のキックならアギトが至高だと思っている俺。