こんふぉーこ 18/08/19 20:54
募集形態: 〆切:19/01/27
BUKIYA Girls Grand Prix 2019 (BGGP2019)
コトブキヤから発売中の美少女プラモキットで仮想のレース大会を開催しようというコラボレーション企画です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■設定
BGGPは美少女プラモデルの技術向上という名目のもと開催されるレース大会である。レースではライダーと各ライダー用に調整されたカスタムバイクが1年かけて世界各地を転戦しながら全18戦でチャンピオンを決定する。
通常のモータースポーツとことなり武器による攻撃も認められているのが特徴である。
大会には以下のクラスがあり、クラスごとに年間チャンピオンが決定される。
(1)Grand Prix クラス (GPクラス)
マシンに対する制限がほとんど無くBGGPの中でもトップカテゴリーである。
(2)FA BIKEクラス (FBクラス)
2019年大会のレギュレーション変更で生まれたクラス。※2018年大会におけるHBクラスに相当する。
フレームアームズをモチーフとしてカスタムされたバイクを使用して行われるカテゴリーである。使用パーツの制限が厳しいためメカニックの力量が出やすく観客の中には本クラスでメカニック個人のファンになる人もいる。
(3)Rapid Raiderクラス (RRクラス)
2018年大会から追加されたクラスで、M.S.G ギガンティックアームズ06 ラピッドレイダー純正品を使用して行われる。バイクが純正ラピッドレイダーのみ使用可能なためライダーの実力が出やすい。同一マシンが使用されるためチームごとのカラーリングの違いなども順位と同様に注目ポイントである。
(4)Race Queen クラス (RQクラス)
主催者非公認ながら本GPの人気を支える要因としてRQクラスがある。これは各チームが抱えるレースクイーンの人気投票を行うもので、専門の掛け屋が存在しレース以上に熱中する人もいるくらいである。非公認とはいえこの人気投票上位者への注目度は高く各業界からオファーが掛かり各界へ進出するガールも少なくない。
(5)エクストラGPクラス(EXGPクラス)
2019年大会から追加されたクラス。戦闘よりも走りに重きが置かれている。GPクラスにマシンの大きさについての制限と大型武装の使用が禁止されている。
■企画内容
模型メーカー各社が美少女プラモデルを発売する美少女プラモ戦国時代の現在、さまざまな楽しみ方でみなさん製作されていると思います。
そんな中私は美少女プラモと乗り物を組み合わせる楽しみ方にはまっております。
ライダーと乗り物を揃える為比較的敷居の高いジャンルですが最近はサポートパーツの充実によって人口も増え様々な人の作例が見られるようになりました。
今回はこの企画を通して美少女×バイクジャンルの楽しさを伝えるとともに、モデラーがお互いに情報交換や相互支援を行うことによる技術の向上、美少女プラモデルコンテンツの発展を目的としています。
■参加方法
①Twitterアカウントをご用意ください
②TINAMIアカウントをご用意ください
③参加クラスを(1)GPクラス(2)HBクラス(3)RRクラス(4)RQクラスの内から選択し、各レギュレーションに沿って作品を製作してください
④2019/01/27までにTINAMIへの作品投稿とコラボレーションへの登録を行ってください
■BGGP2019レギュレーション(Ver.1.1 20180819)※今後変更の可能性もございます
①ライダーの製作に関して
・コトブキヤ製キットを使用し女性ライダーとして製作してください。
なお昨年と違い、BGGP2019ではFAガール、メガミデバイス以外のキットも使用可能とします。
・メーカーなどによる使用可能パーツの制限はありません
・各クラス共通でライダーへの武装や装備の追加に制限はありません。
※RRクラス参加時のライダーについてもライダー本人への装備追加は可能
②バイクの製作に関して
☆共通項目
・メーカーなどによる使用可能パーツの制限はありません
・タイヤは二輪で製作してください
Q.随伴機のような武装を搭載することは可能ですか?
A.可能です。ただし出走時にはバイク、もしくはライダーと一体化しているように製作してください。
☆クラスごとのレギュレーション
(1)GPクラス
・共通項目を順守のこと
(2)FBクラス
・共通項目を順守のこと
・FAもしくはFAガールに付属するパーツを使ってFAシリーズをモチーフとしたバイクを製作して下さい。※投稿の際にはモチーフとしたFAを宣言下さい。
(3)RRクラス
・共通項目を遵守のこと。
・M.S.G ギガンティックアームズ06 ラピッドレイダーの組み立て説明書の完成状態のパーツ構成となっていること。
・塗装やディテールアップは自由とします。
(4)RQクラスに関して
・特に制限はありません。レースを盛り上げるガールをお待ちしています。
(5)EXGPクラスに関して
・共通項目を順守のこと。
・全長300mm、全幅150mm以内に収まるように製作してください。
・武装は10g以内に収まるように製作してください。
・本クラス参加作品は2018/02/09に東京で開催予定のBGGP2019オフ会にて参加者投票によるミニコンテストを行う予定です。このクラスのみ明確に他者と比較されることになりますのでご了承ください。
■Q&A
Q.過去作(既に投稿済みの作品も含む)、他コンペ参加作での参加も可能ですか?
A.レギュレーションを満たしていれば可能です。ぜひご参加ください。
Q.投稿数に限りはありますか?
A.投稿数に制限は設けません。同一クラスへの複数投稿や異なるクラスへの複数投稿も大歓迎です。ぜひぜひ何点でもご参加ください。
Q.スケールモデルのバイクで参加することは可能ですか?
A.可能です。GPクラスもしくはEXGPクラスへの登録となりますのでレギュレーション内で製作、投稿してください。
Q.RRクラスでライダーへの改造は可能ですか?
A.可能です。ライダーの方はレギュレーション内でご自由に制作ください。
Q.二輪であればセグウェイ方式やスケートボード方式でも参加可能ですか?
A.変形機構の搭載で一時的にそのような操縦方式になることは可とします。ただし企画意図と大きく離れているため常時そのような方式の場合は本コラボレーションへは参加不可とします。
Q.随伴機のような武装を搭載することは可能ですか?
A.可能です。ただし出走時にはバイク、もしくはライダーと一体化しているように製作してください。
■お問い合わせ
気になることなどがあればツイッターでハッシュタグ #BGGPをつけて呟くか、主催者ツイッターアカウント(@confoco0423)までご連絡下さい。
スレッド表示 | サムネイル表示
この作品にコメントする