妄想機兵 16/04/08 23:20
募集形態:
〆切:17/03/25

フレームアームズコラボレーションコンペ【ゲルブリッター】
フレームアームズチームコラボレーション募集を開始いたします。
----------------------------
【設定】
『ゲルブリッター』
防衛機構、月、どちらの勢力にも属さず強い者に対してFAでの『決闘』を挑んでくる謎の私設組織。
攻撃対象は「強い者」と認めた機体、またはその決闘を妨害する全てのモノであると推測される。
彼らの駆る機体は、黄色系統の塗色と近接武装のみの仕様で統一されている。(統一された機体カラーは最も”目立ちやすい”色である黄色を選択したと思われる)
特に『パラディン』と呼ばれる精鋭集団は、グルックス所属『オレンジライダー』と互角の戦闘力をほこると言われており、防衛機構内でも遭遇した場合は、「退避を推奨」とされている。
しかし、捕捉されてからの退避は非常に困難であり、戦闘を挑まれて生還するには「勝利する」以外に道はないとされる。
パラディンの『決闘』は最優先とされ、妨害するモノが存在した場合は、その排除を一般騎士が行うことも少なくない。
飛び道具を一切使用しない、一対一の決闘で勝負をつけることに固執している等、古代の騎士道、武士道につながる戦闘スタイルは、戦闘行為としてはあまりにも非合理的であり、言動を含めて、彼ら独特の『教義』が背景にあるものと思われる。
組織は『神祖』と呼ばれる女性を頂点として完全な階級構造が形成されており、『教義』を破ったものは階級を問わず粛清されるようである。(この際は『決闘』ではなく、あらゆる手段を用いて『抹殺』される。)
神祖の姿はごく一部の側近しか見たものはおらず、一説には「200年以上を生きる人外のモノ」という荒唐無稽な噂も囁かれている。
パラディンの中でも最も優れた三人は『ハイ・パラディン』と呼称され、最強の機体とともに『神祖』、元老に次ぐ権限を持つものとされている。
2016/12/25追加
ゲルブリッターには武装を専門に製作する『マイスター』なる者が存在し、神器『レガーリエン』を創り出す。特に優れたものは『三種の神器(ドライレガーリエン)』として神祖に献上され、その身分を証明するものとしてハイ・パラディンに下賜されている。
個々の名称は無く、担い手が名前を付けることで初めてその力を発揮すると言われている。
#ゲルブリッター
----------------------------
■レギュレーション
○Twitterアカウントをご用意の上、ご参加ください。
・同一組織所属ということでカラーイメージは統一。
メインカラー:Mr.カラー C113 RLM04イエロー
(推奨。大きくイメージの異なるカラーは不可)
・挿し色は全体的なイメージが変わらない範囲で追加は自由。
(ひと目で黄色の機体と認識できるレベルで)フレーム色も自由。
・仕上げのつやの有無は自由。
・装備する武器は近接武器に限ります。
剣や槍、斧など・・
----------------
◇2016/04/20追加
曖昧な括りの近接武器について
投擲武器→OK
銃または火薬や推進力で飛ばす武器はNG
パイルバンカーは飛ばさないなら例外的にOK
射出式ワイヤも下記射程内なら例外的にOK
射程は概ね設定上50m以内を想定。
体当たりはOK(武器カテゴリは他)
----------------
・機体選定は自由(無所属のため両陣営の機体OK)
・名称、改造・ミキシングも自由
・使用キットはフレームアームズまたはフレームアーキテクト(含F.M.E)を最低1キット使用。
・ミキシングはフレームアームズ、M.S.Gシリーズに原則限定。
・関節等の他社マテリアル、指定のないデカール使用は自由。
2016/5/21追加
・他版権のキャラクターに見立てたモデリングは禁止します。
----------------
☆今回も、最強精鋭の上級騎士『パラディン』の選抜選挙を行います。
※洗礼の儀(オフ会)にて投票予定です。
☆希望があれば”公認”とし、ナンバリングを実施します。
選挙参加or不参加をご選択ください。
選挙不参加の場合は、一般騎士として参加順にXI(11)~のナンバーを付与します。
パラディン(後述)選抜選挙にて上位10名にI~X(1~10)のナンバーを付与します。
上位3名は特別に『ハイ・パラディン』の称号とします。
選挙参加にて選外となった場合は一般騎士として埋まっているナンバーの最後尾よりナンバリングします(コラボラウンジアップ順)
【従騎士(一般騎士)】
塗装まで終了、デカールを貼る段階まで進んでおり、締め切りまでに完成の見込みある方はナンバリングいたします。
塗装完了のタイミングでTwitter DMでお申し付けください。
ナンバリング希望の場合は部隊表記載項目の報告、TINAMI投稿は必須でお願いします。
ナンバーデカールは、ハイキューパーツ 『ローマナンバー 1-5、6-10 スーパーホワイト CFデカール』を指定します。
http://www.hiqparts.com/product/1296
http://www.hiqparts.com/product/1297
【パラディン候補】
締め切り前までにナンバーデカール以外の作業を完了した方を”完成”とみなします。
パラディン参加はひとり1作品に限ります。
パラディン選挙参加の機体は、締切日の12/31中に完成報告とTINAMIアップ(名称、設定、画像8枚)、コラボ設定を完了したものを期限内提出とします。
選挙結果に応じてナンバーデカールを貼っていただくこととなります。
(TINAMIアップはすべての部位が完成していることを確認するため)
また、締め切り以後の改修は禁止とします
ハイ・パラディン任命の方にはゴールドのナンバーデカールを差し上げます。
3~10に任命された方のナンバーデカールは、ハイキューパーツ 『ローマナンバー 1-5、6-10 シルバー CFデカール』を指定します。
http://www.hiqparts.com/product/1536
http://www.hiqparts.com/product/1537
※2017/1/1追加
【デュラハン】
パラディンの締め切りを落とした人、惜敗した人を救済します。
『一般騎士のみ参加で希望者』は選挙を実施します。
1位はパラディンに次ぐ粛清の番人『デュラハン』の称号を付与します。
パラディン選挙11位(パラディン選挙選外次点)も、同じくデュラハンとします。
合計2名となります。
ナンバーは無しとします。
パラメータは合計33とします。
デュラハン希望者は申告ください。
こちらの締め切りは3/6中とさせていただきます。
■騎士名簿
・近接装備縛りの機体となりますので、メイン武器のカテゴリを以下より選択してください。
剣(剣に近い形状の斬撃武器)
斧(斧に近い形状の斬撃武器)
槍(柄の長い刺突武器)
棍(メイス等の打撃武器)
拳(徒手空拳、蹴りも含みます)
他(上記に属さない武器)
また、武器銘も申告していただきます。
・以下の項目にてパラメータを設定してください。
近接 (近距離攻撃力)
装甲 (防御力)
センサー (索敵・命中率)
運動性 (回避力)
機動力 (移動力)
合計値を任意で割り振り(一般騎士は30、パラディンは35)
基本ルールは各パラメータを10としているが、部隊特別ルールとして10オーバーも可とする。
ただし、合計値を超えてはならない。
■発表・投稿
Twitter投稿および、当コラボレーションラウンジに掲載。
※コラボレーションラウンジに登録の際は画像ではなく”必ず作品URL”でリンクしてください。
SNSに製作中画像の投稿もOK。
※競技要素も含まれますので、途中段階のアップは任意とします。
ーーーーーーー
※2016/07/24変更
■期間
2016年4月10日(日)~2017年3月11日(土)
※締め切り延長は致しません。
★2017年3月11日(土)に洗礼の儀(オフ会)開催予定です。
以上、よろしくお願いいたします。
スレッド表示 | サムネイル表示
43. 妙 2017-03-12 08:43:43
34. SORU_303 2017-02-05 10:24:17
この作品は公開が停止されています
このコラボレーションの受付は終了しました。
この作品にコメントする