アドバイスラウンジ - 風見すけぶさんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:風見すけぶ 17/09/11 20:44 100pt. 期限切れ

絵を描きたいけど、そもそも絵って何を指すのか分かりません!
歴史的名画みたいなのもあればアリの行列みたいなのもありました!(アリだけに)
皆さんが思う『絵』とは何ですか?
『絵』を描けば『絵描き』ですか?
各々思うままに語って頂ければ幸いです。

回答一覧

1. 回答: ワタナベ (8) 17/09/11 22:19 

描きたくて描くんだよ、結果、それが何と呼ばれても関係ない話
表現に枠をはめたら表現は終わる。

2. 回答: 匿名希望 17/09/12 00:16 

純粋に疑問なのですが、ここで「目指すものが無いのであれば描くのをやめれば?」とアドバイスをしたらあなたは絵を描くのをやめるのでしょうか?

趣味だから、仕事だから、表現手段をほかに持ち合わせていないから、各々絵を描きます。

価値があろうとなかろうと、絵は絵でしかないですし、観る人によって価値は変わってくるものです。
同じように技術の有無がどうであれ絵を描いているのなら絵描きと呼称してよいと思います。
どちらも定義が必要なほど高尚なものではありません。自由です。

3. 回答: 狐路(20) 17/09/12 12:49 

はじめまして、匿名で失礼します。

ここまで人物が描けるのは凄いと思いますよ。

ただ、失礼な言い方になったら申し訳ないですし。
非難するつもりは一切無いので、ご理解い頂きたいのですが…。
また、何か勘違いして間違った発言をしているようでしたら、
少ない情報で書いているためだと、笑って許していただければ幸いなのですが…。

ざっと、過去絵やtwitterを拝見したのですが。
さらに上を目指すのならば、
乗り超えなければならない大きな問題を2つ抱えていると思います。

一つは、絵なんてこんなもんで良いだろう。
と、言う甘えがある事。

もう一つは、背景などは全然描いていないことからの推測ですが。
たぶん美少女以外描いていないために、
絵に対して脳が燃料(ネタ)切れ状態である事。


1番目の問題に対しては、金を払ってプロから心構えと技術を学ぶか…。
自分より絵がうまい人のサークルに入り、
一緒に同人誌を発行しながら、
絵に対する心構えや技術を引っ張り上げてもらうのはどうでしょうか?

美大や専門学校出身か在籍中の絵がうまいアマチュアとか、
同人活動もしているプロや、編集関係者等が…。
絞り上げて、どこまで描けるようになるか見てやろうと、
興味を示してくれるかもしれませんよ?(笑)

まぁ、100%保障はできませんが、
人を育てるのがうまい人とめぐり合えるといいですね。


2番目の問題点に対しては…。

普段から、すばらしとか、美しいとか、この構造が面白い!
この綺麗な物体の色は、どう発色しているのだろう!!

などと思える人物以外の自然物や景色や写真や静物等を、
たくさんスケッチしたり、デッサンしたりして構造を理解し、
どう表現すれば自分が満足できるか考察して、
描きたいもののビジョンを蓄える事…。

そして、それがうまく描けなければ自分に何が足りてないのか分析し。
次の成長課題へ、つなげ続けていく事。

そして、それらをできれば絵を描く仲間に見せたり。
同じ物を描いてもらい、自分に見せてもらったりして。
自分と他者が、同じものをどう観て感じていたのか違いを確認しあって、
絵に対する感性を磨くなどしてはどうでしょうか?



………と、いうか…。

おそらく、年齢が若いから心が必要とする豊かな感性や芸術性を、
他から補給しなくても、すでに充分持っているために、
絵について解からないのが最大の原因だとは思いますが…。


ただ漠然と、絵に対してなぜ自分が疑問に思っているのか解からないと嘆くだけで。
自分自身で何が足りてないのか、何が不足してそう思えるのか。
分析解析して、それに対する対処や学習鍛錬できないのなら…。

おそらく自分が理想とする絵は永遠に描けないと思いますよ。

時間的にも労力的にも、そう言ったことは無理なようでしたら。
どうぞ、ここ等には来ずに自分の好きなように活動してください。

それに、ほとんど美少女マンガしか発表していないのに、絵について語るのは。
もしかしたら、まともに絵を描いている人達から、
バカにするなと怒られるかもしれませんよ?
(笑)

うまいと思えるような絵とか、歴史的名画とか、アリの絵とか…。
そっくり模写するなり、自分なりの表現で描いてみるなりして…。

作者は、こんな苦労と時間を使って、何を考えながら描いたのだろう。
そして何を伝え何を表現したかったのだろう。

これを見た人が何を感じて、この作品をどう評価し、
支持を与えているのだろうと考えてみるのも、
絵について理解を深める一つの方法かもしれません。

長文、失礼しました参考意見などになれば幸いです。

4. 回答: 匿名希望 17/09/13 11:06 

基本的には「ものや心象を形づけて、平面上に描いたもの。」ということです。

人それぞれがアナログ、デジタルなどで表現した平面のものはすべて「絵」ということになりますね。

また描いている私たちが思うのではなく、それを見た第三者が「絵」と呼ぶだけのことです。
これは描いている人は絵として表現しているつもりでも、受け取り手が「絵」として認識しなければ、それは「絵」にならないということになります。

「絵描き」という言葉は上記の表現を行う人たちを第三者に理解しやすい言葉で表現したものです。
本人たちはアーティストと自称する人もいれば、凡人と表現する人もいるでしょうから。

5. 回答: 匿名希望 17/09/22 16:04 

私にとって、絵とは、金を産むためのものですね。

こちらが、お金を払って発注した際に使ったお金以上のリターンを見込める人を絵描きと思っております。

完全に商売人な考えですが(笑)

発注して、黒字への道筋が見える人が、私にとっては、絵描きであり、プロのイラストレーターです。

面白い題材をお見かけし、他にはなさそうな意見ですので、ご投稿させていただきました。

6. 回答: イン(34) 17/11/07 00:13 

私の思う絵は、自分が強く興味を抱ける趣味です。

対象は特に主にアニメ・マンガ系のものが多めです。

私にとっては鑑賞するより自分でやりたいベクトルの趣味なので、絵自体というよりそれを描くためのハウツーとかノウハウ、事例集とかに頭のアンテナが強く働きます。

今までなんとなくで描いてた部分の仕組みを知ったりして目からウロコが落ちるような瞬間。
何度も勉強してきたけど全く分からなかった知識がスルッと入ってきた瞬間。

「ああ!なるほど…!!!」って時のほんの些細なアハ体験(?)の快感がやみつきになっております。たまーにしか来ないんですけどね…


あともちろん、自分で上手く描けた!と思った時の満足感、充足感や、他人様からその絵好きです!なんかのお言葉をもらえた時の快感も病みつきになりますね。ホント麻薬のように。

おそらくコレに関しては質問者さんも同じだと思います。でなきゃ絵1枚たりとフルカラーでそのクオリティで完成させられないでしょう。
ぶっちゃけ義務の勉強でもなければ衣食住のための最低限の労働でもありませんし。

どこかで何かしら、絵に関する成功体験を快感として知っている。
でもその快感をしばらく体験してない時って、何か描きたいけどモチベーション保てないとか、絵ってなによ…みたいになったりもします。

自分の場合はマンネリ感を感じた時ですね。
そんな時は描くのやめたり、別の刺激を求めたり。

自分は絵サークルで他人と合作するのがとてもいい刺激になってます。
他人の絵(キャラ)の横に自分の絵を入れたり、逆に入れて貰ったり。


あれ?話題がそれましたね失礼。
くり返しになりますが、私にとって絵は自分が強く興味を抱ける趣味。

で、「絵描き」とはこの趣味のお仲間の総称。ですかね。
絵で収入を得ているひとはもちろん、子供でも素人でも巧拙問わず「絵描き」。
その中に「画家」とか「○○アーティスト」「イラストレーター」とか肩書きとしての分類があると、自分は思っております。


回答自由なご質問だったので、長々と失礼しました。

この質問の回答受付期間は終了しました。

風見すけぶさんの投稿した質問