投稿:リュウキ 17/06/02 21:57 50pt. 受付終了
回答一覧
1.
回答:
匿名希望
17/06/05 22:25
こんにちは。
技術うんぬんのコメントではない事をまずお許し下さい。
>>『まだ発表されて間もないのですが、クリップスタジオの練習を兼ねて描いてみました』
の文面に若干思うところがありました。
練習として描くのならば、別にご自分のオリジナルキャラでもいいのではないでしょうか。
好きなキャラならともかく、発表されたばかりで、まだきっと好きでもなんでもないであろうキャラを「練習用」としてわざわざ使用するのはどうかな、と思いました。
版権絵は「好きだから描く」のであって、大っぴらに「絵の練習を兼ねて」とは言わないほうがいいのではないでしょうか。
それに、まだ好きでもないキャラを上手く描けたところで何が嬉しいのでしょうか。
もしかして、これまでのアイマスのキャラも「別に好きではなく、練習用として」描いていたのでしょうか。
(さすがにそれはないと思いますが)
返信: リュウキ 2017-06-06 09:05:08
>匿名希望さん
コメントありがとうございます!
今回イラストを描いた桜守歌織というキャラは個人的にとても気に入っており担当アイドルとしていこうと思っている位好きなので、好きでもないというのは違うという事をまず初めに弁明させて頂きます
が、ご指摘のように大っぴらに絵の練習を兼ねてという事を言わない方が良いというのは親身に受け取らせて頂きます
2.
回答:
匿名希望
17/06/06 09:04
なんだか練習がそまつなもので、練習としてキャラを描くことがキャラを粗末にするのとイコールだとお考えの方々がいらっしゃるようですが気にしなくて良いと思います。
(練習なら別にオリキャラで十分というのは大変に失礼なものいいであるかと。)
どんなキャラを描くにもなんらかの形で練習をすることになるのは避けて通れないのですから。
せっかく描くなら気に入ったキャラで、やる気を出すというのはまったくわるいことではないです。
イラストですが、塗りがふんわりしたタッチなのに線が堅くてアンバランスな印象を受けました。
おそらく、アンチエイリアスの設定がうまくいっていないのではないかと思います。
ツールプロパティパレット(線の太さや不透明度を設定するところです)に「アンチエイリアス」の項目があるので試してみてください。
線の太さや体のバランスは良いと思います。
構図も迫力があってキャラの特徴をよく表現できていて目を惹きます。
新しいツールに慣れるのは苦労も多いかと思いますが、次もまた良いイラストが描けるように頑張ってください^▽^ノ
返信: リュウキ 2017-06-06 09:09:23
>2番目の匿名希望さん
コメント、そしてフォローをありがとうございます!
最初の匿名希望さんのご意見もご尤もな点もあると思いますので、今後気を付けていきたいと思います
アンチエイリアスですか!確かにまだ始めたばかりで設定の部分は何もいじってないのでとても助かります!!
クリップスタジオを使ってみてかなり気に入っていますので匿名希望さんのご指摘を設定してみて今後とも使っていけたらと思います!!
3.
回答:
びりおんみくろん (ALU)(9)
17/06/07 22:12
お礼 50pt.

ドヤ顔がかわいく描けていると思います。キャラを知らないから、ドヤ顔が似合うキャラなのかわかりませんが…。
他人にアドバイスできるほど上手くもないので、お題だと思って自分でも描いてみました。アイマス、あんまり知らなくて、このキャラも見たことないのでなんか似たような別人になっちゃってても許してくださいね。
自分で描きながら、気をつけたところとかの注釈も入れてみました。特にフリルは、なんか楽な描き順がある気がするので、ぼくの場合の描き順を書き込みました。参考になるといいな。
どんどんイラスト描いてアップロードしてください。
返信: リュウキ 2017-06-08 19:25:30
> びりおんみくろん (ALU)さん
ご丁寧にありがとうございます! 決して謙遜される事ありませんよ!線の強弱がしっかりついていて勉強になります!!
そしてアイマスを知らないのに描いて頂きありがとうございます!そういう心遣いが本当に嬉しく思いますし、フリルの楽な描き順等のスキルは全く知らないので参考にさせて頂きます!!
また今後イラスト等のアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします!!
びりおんみくろん (ALU)さんの最近の回答(最新5件)