アドバイスラウンジ - Lizさんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:Liz 16/10/28 15:57 50pt. 受付終了

最初に第一印象として、よかったところはどこですか?
1)色彩
2)構図
3)表情
4)イメージ
5)そのほか

タイトルに記述の通り、水彩、パステル、色鉛筆、その後にデジタル編集(Medibang Paint, Paintstorm Studio)使ってます。

色の塗り方もそうですが、デジタルのレイヤーの使い方、光と影の表現に毎回苦労、迷走してます、、、

アナログの段階のものを2枚スキャンしてレイヤーを重ねています。
デジ加工する段階でアナログ塗りの色がつぶれてしまう部分も承知してますが、それでも自然な色合いと、塗りむらでアナログ感を残しておきたいので、このような手法を選んでいます。

http://ameblo.jp/lizlizbethbeth/entry-12187970794.html


目的としてはなるべく効果的にデジタルを試用したいと毎回思っていますが、まだ思うように説得力が便乗して来ません。

光について効果的なレイヤーの重ね方、塗り方など、そのほかなんでも前向きな手法、アドバイスいただけたらうれしいです!

宜しくお願いします!

回答一覧

この質問の回答受付は終了しました。

Lizさんの投稿した質問(最近5件)