投稿:玖月とおか 16/05/17 00:38 0pt. 期限切れ
回答一覧
1.
回答:
中多明(2)
16/05/17 06:50
いいね!(1)
僭越ながら……。
人物部分は、デッサンが足りてなくて、物の形の捉え方が足りていないから、という印象を受けました。
せっかくの塗りが、光や影に上手く反映しきれていないからだと思います。
特に服、腕と手、髪の毛あたり。服のシワが少ないです。
反面お顔は、よく描けています。目は楽しんで描いてらっしゃるのが伺えます。
プロの絵が物足りなくならないのは、物が正確に捉えられているからだと思います。
できれば実際にいる人間や物のデッサンをお勧めします。本格的なデッサンではなくて、実物を目で見えるままに捉えてみる程度で大丈夫です。どこに光と影が当たっているかを捉えるんです。
服に関しましては、幸い夕立にはコスプレ衣装がありますので、資料を横に置いて描いてみてください。
背景も同様に、空と海の資料をよく見て描くことで見違えてくるかと思います。
あと、デッサンも資料もそうですが、よく見て描くことが大事です。「見て描く」たびにレベルアップします。
私も精進します。
返信: 玖月とおか 2016-05-17 09:28:18
こんなに詳しくありがとうございます!
自分には資料と基礎が足りていないことがわかりました!これからなにをしたらいいか、わかった気がします!
顔と目、お褒めいただきありがとうございます、目は確かに楽しんで描いていたので、それが伝わっていて驚きました!
これから精進していきたいと思います。
感謝します!
2.
回答:
nonko(1)
16/05/17 16:29
いいね!(2)
nonkoさんの最近の回答
- 16/05/17 こんにちは。 可愛いイラストだなぁ~と思ったので僭越ながら私もコメントさせて…

こんにちは。
可愛いイラストだなぁ~と思ったので僭越ながら私もコメントさせてください。
着色後がなんだか物足りない、ということですが
色に関してだけ申し上げますと
コントラストのバランスが取れてないのかなと思います。
モノクロにするとよくわかるのですが、
黒い服が周りとの差で強く目に入ってきますので、他の場所の塗りが、手数重ねて塗ったわりには平坦に見えてしまって負けてしまっているのだと思います。
たとえば薄い色の髪の毛などはもう少し影色を濃くするか、もっとハッキリしたハイライトを当ててみるなどして、光と影の差を出してみてはいかがでしょうか?
シチュエーションからするとかなり強い光(日光)が当たっていると思いますので、髪の毛の影や頭のリボンの影はもう少しクッキリ輪郭を出してみてもいいと思います。
黄色の髪留めも一本ごとに影をしっかりめに。
また、遠近感を出すために左手に白っぽくエフェクトをかけられてると思うのですが、奥へなびいている白いスカーフと長い後ろ髪にも、線画の上から少し水色系のオーバーレイをかけてやると、髪の毛と体の間・スカーフと体の間の空気感がふんわり生まれるのではないかなーと思います。
線画の色も、パーツごとに変えられてはいるのですが、薄いところ・濃いところ、赤みがかるところ・青みがかるところ、ともう少し差をつけるといいかもしれません。
エラそうに長くなってすみませんが少しでも物足りなさ解消につながればと思います。
私もこんな可愛い女の子が描きたいです(*^^*)
返信: 玖月とおか 2016-05-18 00:45:09
白黒で詳しくありがとうございます!こうしてみると足りない部分があらわになりますね。すごく参考になりました!ありがとうございます!
3.
回答:
おこさまランチ(1)
16/05/30 03:34
いいね!(1)
おこさまランチさんの最近の回答
- 16/05/30 髪の毛に一色影を入れてみてはどうでしょうか? 服の白地や肌には結構濃い色の影…

髪の毛に一色影を入れてみてはどうでしょうか?
服の白地や肌には結構濃い色の影が入っている割に、髪の毛には(黄色いパーツなども)あまり濃い色の影が入っていなくて、気になりました。
ちょっと試しに髪の毛に色を入れたのをつくってみました。
(勝手にいじっちゃってごめんなさい!)
返信: 玖月とおか 2016-05-30 19:15:32
おお!わかりやすくありがとうございます!
髪の塗り方が一番わからなかったので勉強になります!
中多明さんの最近の回答