投稿:ふゆすけ 13/09/02 14:09 0pt. 受付終了

はじめまして、ふゆすけと申します。
絵を描くのが大好きで、絵で生活していきたいと、イラストレーターになりたいです。
イラストレーターになってラノベの挿絵やキャラデザインやいろいろなお仕事が頂けるようになって絵で生活できるようになりたいのですが、
才能があるのか、プロになれるのか自信がなくて自分を信じられません。
客観的に見て私の絵はどう思いますでしょうか……?
今のままでは到底プロになれないと思います、
これからいっぱい絵描いて技術をつけたらプロとしてやっていけるでしょうか…
自分で考えるべきなのだと思うのですが、だんだんこんがらがってわからなくなってきて、
私の絵に足りないものは何なのだろうかと思い、質問させて頂きました。
よかったら参考にして頂けたらと思います…!
http://suke01.jimdo.com/gallery/
どうぞよろしくお願い致します!
回答一覧
1.
回答:
匿名希望
13/09/02 15:20
いいね!(0)
はじめまして。
私は淡い感じのふゆすけさんのイラスト好きですよ。
ただそれがプロとしてやっていけるかと言うと答えられません。
ここで聞くべきではなく、もしふゆすけさんにその気があるなら色んなイラストのコンテストの応募に出してゆくべきかと思います。
コンテストによっては審査員の方の感想などが聞けれる場合もありますしね。
色々と不安はあるかと思いますが考えるよりも行動していくしかないと思います。
頑張ってください。
返信: ふゆすけ 2013-09-02 17:19:25
わわわはじめまして!
回答して下さりありがとうございます……!
わああ好きと言って頂けて嬉しいです!
そうですよね……!プロになりたいなら積極的にコンテストなどに応募していくべきですよね……。
コンテストに応募しても技術がまだないのでだめかな、なんて思って応募したことはなかったのですが、
行動しなきゃ何も始まりませんものね…!
これからどんどん描いて応募していきたいと思います!
アドバイスありがとうございました!
我武者羅にがんばっていこうと思います!!
2.
回答:
匿名希望
13/09/04 08:59
いいね!(0)
ふゆすけさんはじめまして。匿名で失礼します。
私も最初の匿名の方と同じでどんどん行動してみるべきだと思います。ふゆすけさんに絵の仕事ができるかどうかはクライアント側が判断する事ですので自分でダメだと決め込まずに力試しだと思って何事も挑戦してみてはいかがでしょうか?
ポートフォリオとして使えるだけの作品数はもうおありですのでTINAMIプロダクションに登録してみるのも良いと思います。審査がありますから自分が一定のレベルに達しているかどうかの目安になりますし、基準に達していなかった場合は何が足りないのかというアドバスももらえますよ。
TINAMIプロダクション以外にもイラスト公募サイトや仲介サイトがいくつかありますのでいろいろ調べてみると良いかと思います。
イラストコンテストの参加は私もおすすめします。知らず知らずのうちに自分の好きなもの描きやすいものばかり描いてしまいがちですのでコンテスト指定のテーマ、サイズで描くことで絵の幅も広がりますし、同じテーマで描かれた他の人の作品と自分の作品を見比べる事はとても勉強になります。
TINAMIやpixivで開催されているイラコンもありますし、電撃文庫の電撃イラスト大賞などライトノベルの出版社が開催しているイラコンもあります。こちらも情報収集をしてみてはいかがでしょうか?
もしサークル参加でも一般参加でもイベントに参加する機会があるのならコミティアの出張編集部もおすすめします。イラストの持ち込みを受け付けているブースもありますよ。出版社本社にアポとって持ち込みにいくよりはハードル低いので良いかと思います。もちろんいけるならガンガン持ち込み営業に行くのが良いのですが。
長々と書きましたがやはり言えるのは「行動あるのみ!」だと思います。応援しています。
返信: ふゆすけ 2013-09-06 16:28:32
はじめまして!アドバイスありがとうございます…!
うぉおおTINAMIプロダクションというのがあるのですね…!!
審査があるの嬉しいですね…!うわああアドバイスもいただけるのですか……!
どれぐらいのレベルなのか気になっているので一度登録させて頂こうと思います!
ふむふむ!
なるほど確かに、好きな角度とか何回も描いちゃってますね……
わああイラストの持ち込みは皆さん強者ばかりそうで怖いですががんばってみます!
アドバイスありがとうございます…!
営業力が今のところ足りないなと思ったのでうまくなってから、ではなく今から行動していこうと思います!