Main menu:


最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

Site search

「友人招待キャンペーン」に際して


おかげさまでTINAMIも徐々にユーザーが増えてまいりました。たいへんありがたいことです。
しかし、はじめてTINAMIを使ってもらって好評価をして頂いた方でも、多くの場合、二言目には必ずこう言われます。

「人が少ないね」

と。もちろん、我々も多くの人に知ってもらい、人を集めるべく努力はしているつもりです。
ただ残念ながら、状況はなかなか厳しく、たとえばメディアにリリースを流しても、その知名度からTINAMIの名前自体がメディアに取り上げてもらえることが少ないのです。
もともとIT系に対してのアプローチの弱い我々ですから「知る人ぞ知る」「老舗の」「まだあった」みたいな語られ方をする以外は、現状のニュースメディアにとってはあまり旬な存在ではないのは確かでしょう。

とはいえ、我々は決して古いままではない。そして既存のものの焼き直しではなく、新しいことについても常にチャレンジし続けている。
それは使って頂いているユーザーのみなさんには理解して頂けていると思います。

とにかくまずは、TINAMIの存在を知ってもらえたならば…そういう自信はある。だが、そのスタートラインに立つこともなかなか容易なことではない。
事実、現状でもユーザーはじわじわと増え続けており、少なからず使ってもらえている、それはとてもありがたいことです。しかし残念ながら「人がいないから」と言って去っていってしまう人々を引き留めるだけの力がありません。

そしてこれが、決定的な悪循環となってしまう。先進的な機能をいち早くリリースしたとしても、より人の多いところが追従して類似の機能を出してしまう…など。我々はどんどん後手に回ってしまうのです。
そして先日の「非実在青少年」の件で、あらためて我々の力不足を感じました。あのような重要な話を、より多くの人に伝えられるようにならなければいけない。

とても厚かましいお願いをしている、ということは重々承知をしています。
というわけで、今回の「友人招待キャンペーン」を機に、ぜひお知り合いの方にTINAMIを紹介して頂きたいのです。そのお礼としてささやかではありますが、ポイントを進呈させて頂きます。

もちろん我々も、今後多くの人に触れて貰える機会を作るべく、努力をしていきます。しかし、それにあわせてみなさんの力が必要なのです。

ぜひともよろしくお願いいたします!

Comments

Pingback from Tweets that mention TINAMI管理人更新日誌 » 「友人招待キャンペーン」に際して — Topsy.com
Time: 2010年3月27日, 3:15 AM

[…] This post was mentioned on Twitter by テラシィ, 猫谷美甘, 八満とシアン, にこる☆, みゅーじろいど and others. みゅーじろいど said: RT @tinami_info: 管理人ブログ更新「友人招待キャンペーンに際して […]