Archive for 'アナウンス'
カテゴリ:アナウンス
東映アニメーション株式会社が製作する映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』の劇場公開(6月21日)にあわせて、原作者であり本作の製作総指揮を執る車田正美氏の熱血画道40周年を記念した『車田正美原画展』の緊急開催が決定!
会場では、デビュー作である「スケ番あらし」や「聖闘士星矢」、「リングにかけろ」といった、40年に渡る車田正美氏の画道を彩る数々の貴重な原画や、それら多くの著名作品にかかわる今では入手困難なフィギュアやグッズ等が展示されるとともに、特別映像の公開が行われる。
また6月14日(土)、15日(日)には、渋谷PARCOPART1の1F公園通り広場、野外特設ステージにて、映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』(6月21日(土)公開)のプロモーションイベントを実施。キャラクター設定、美術設定などの公開や、アニメ聖闘士星矢の主題歌ライブも開催!是非、この機会をお見逃しなく!
■会期 | 2014年6月10日(火)〜6月22日(日) |
■会場 | 渋谷 PARCO PART1 6F 2.5D 東京都渋谷区宇田川町 15-1 |
■開催時間 | 10:00~19:00 |
■入場料 | 無料 |
主 催 車田正美原画展実行委員会
監 修 車田プロダクション
協 力 東映・東映アニメーション
東映アニメーションHP http://www.toei-anim.co.jp/news/
映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』プロモーションイベント
■会期 | 2014年6月14日(土)、6月15日(日) |
■会場 | 渋谷 PARCO PART1 1F 公園通り広場 東京都渋谷区宇田川町 15-1 |
『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』公式サイト
http://www.saintseiya2014.com/
©2014 車田正美/「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY 」製作委員会
Posted: 2014/05/21 Comments: none
カテゴリ:アナウンス
阿佐ヶ谷アニメストリートのアニメカフェ“SHIROBACO”にて
4月19日(土)「サテライト★アニメナイト vol.6」(主催:(株)サテライト)、
4月26日(土)「ノブナガ ザ フール SHIROBACOコラボ フィナーレ スペシャルイベント」が開催される。
4月19日(土)「サテライト★アニメナイト vol.6」開催!
19日(土)の「サテライト★アニメナイト」では、現在テレビ東京系で放送中の「ノブナガ・ザ・フール」の魅力に迫るトークショーが開催される。
エンディングにむけ急展開をむかえたとある星の物語…。交錯する想い、混沌とした思惑の中、どんな出来事がまちうけているのか……スタッフが語るノブナガザフールとは!!
■サテライトアニメナイト vol.6
~ノブナガ・ザ・フール“是非もなし”スペシャルトークショー~
開催日:4月19日(土)18:00(17:30会場)
場 所:阿佐ヶ谷アニメストリート内SHIROBACO
ゲスト:河森正治、森田 繁、ロマン・トマ 他
チケット:1000円(税込)
販売方法:下記サイトにて予約後、当日払い
チケット販売中!
http://satelight-shop.heteml.jp/shirobaco-shop/…
残りわずかとなっておりますのでご予約はお早めに!
※若干数当日券もご用意いたしますが数に限りがございますのでご了承下さい。
★ニコニコ生放送有り
http://com.nicovideo.jp/community/co2320921
4月26日(土)「ノブナガ ザ フール SHIROBACOコラボ フィナーレ スペシャルイベント」開催!
東山奈央 × 河森正治 トークショー開催!
現在絶賛放送中のノブナガザフールにて
時に知的に、時に魅惑的に、そしてノブナガを想う、
その姿勢に絶賛のヒミコを演じている声優の東山奈央さんがご来店。
原作者河森正治とのトークショーが開催決定!
エンディングにむけ急展開をむかえたとある星の物語…。
交錯する想い、混沌とした思惑の中、どんな出来事がまちうけているのか。
ヒミコとして熱演中の東山奈央さん、トップクリエーター河森正治のふたりが語る
ノブナガザフールとは!!
■ノブナガ ザ フール SHIROBACOコラボ フィナーレ スペシャルイベント
開催日:4月26日(土)18:00(17:30会場)
場 所:阿佐ヶ谷アニメストリート内SHIROBACO
※チケットは完売いたしました。
⇒「ノブナガ・ザ・フール」公式サイト
⇒サテライト公式サイト
⇒SHIROBACO公式サイト
© 河森正治・サテライト/ALC/GP/ノブナガ・ザ・フール製作委員会
Posted: 2014/04/17 Comments: none
カテゴリ:アナウンス
![](/img/contest/faipara/rs/title.jpg)
天界島ファイトパラダイス イラストコンテストの第1次(前半)結果発表を行います!
コンテストはまだ継続中で、引き続き5月11日〆切で第2次(後半)の募集を行っています。
第1次でまだ採用されていないサンプルユニットも追加されていますので、
どんどん応募してくださいね!
最優秀賞
優秀賞
![]() ガルーダ |
![]() レプラコーン |
ファイパラ賞
ファイパラ賞(別キャラ入選)
下記の入賞作品は、同ユニットの別バリエーションとしてゲーム内に登場予定です。
(「レプラコーン」→「ハイレプラコーン」など)
※各作者の了承を得た上で公開しています。
コンテストはまだ継続中で、引き続き5月11日〆切で第2次(後半)の募集を行っています。
第1次でまだ採用されていないサンプルユニットも追加されていますので、
どんどん応募してくださいね!
Posted: 2014/04/11 Comments: none
カテゴリ:アナウンス
TINAMIでは[ポイント&商品購入]のページから、ウェブマネー・PayPalを利用したポストカードやユーザーポイントの購入ができますが、今回、商品一覧にペイントソフト「openCanvas(オープンキャンバス)」が加わりました!
■ 「openCanvas(オープンキャンバス)」とは?
openCanvas(オープンキャンバス)はアナログで描いたような描き味とシンプルで分かりやすいインターフェイスで、イラスト初心者から上級者まで幅広く対応できるペイントソフトです。基本性能の高さに加え、描画手順を記録/再生する openCanvas 独自の「イベント機能」を搭載。イラスト制作をサポートする多彩な機能は、あなたの表現力を更に引き立てます。
openCanvas5.5バージョンより、実行速度向上、テキスト機能の強化、パース定規、レイヤーセット機能も実装され、より効率的に楽しくイラスト制作を行う事が出来るようになりました。また、ユーザーコミュニティであるポタグラ( http://www.portalgraphics.net/pg/ )では、openCanvasユーザーの描いたイラストの描き手順を閲覧/共有する事が出来、お気に入りのイラストをお手本に描き方を学ぶことも可能です。
[公式サイト]
→http://www.portalgraphics.net/oc/
[ダウンロード]
→http://www.portalgraphics.net/oc/download/
※無料で120日間の試用ができます
通常、定価は5,800円となっていますが、今回発売元であるPGNさんのご厚意により、TINAMIユーザー限定の特別価格として4,800円で販売させて頂くことになりました。[ポイント&商品購入]のページから、該当商品の購入に進めます。なお、決済はPayPalのみとなっております(ウェブマネーには対応していません)。
(12/13追記)ウェブマネー決済にも対応いたしました!
お手持ちの「TINAMIユーザーポイント」を利用することで、さらに割引が可能です! 1ポイント=1円とし、100ポイント単位でユーザー限定の特別価格から、さらに500円の割引を受けられます。ゆえに500ポイント以上を保持していれば、最大1,500円引きの4,300円にて購入することが出来ます!
購入を完了すると、TINAMIのショートメールと登録メールアドレス宛にURLを記載したメールが送られます。そちらにアクセスすることで、シリアルキーが確認できます。openCanvasにシリアルキーをセットしてください。
「せっかくポイントが貯まっているのに使い道が…」という方、openCanvasを使ってイラストを描いてみませんか?
■ 「TINAMIユーザーポイント」とは?
投稿作品にコメントしたり、支援したり、クリエイターを応援することにより貯まるポイントです。ポイントの有効期限は、取得した月から起算して1年後の月の末日までです。貯まったポイントは、TINAMIのコンテンツ内(アドバイスラウンジ)で使ったり、ポイント景品と交換することが出来ます。ポイントは有効期限の古い順に自動で使用されます。
■ ポイント獲得方法
作品を投稿したことにより獲得したポイントは、作品を削除すると消失してしまいますのでご注意下さい。コメントについても同様です。当日中に獲得したポイントは、翌日に加算されます。
Posted: 2013/11/28 Comments: none
カテゴリ:アナウンス
今まで煩雑になっていたTINAMIのいくつかのブログをひとつにまとめて
「TINAMI Staff Blog」として再スタートいたしました。
TINAMIが関わったお仕事やこぼれ話などを随時更新していきますので楽しみにしていて下さいね!
Posted: 2012/02/03 Comments: none
以前メルマガでもお伝えしたかと思いますが、PCゲームブランドであるサーカスさんが実施されている、「萌えモン大賞」というユーザー参加企画にTINAMIが参戦しています。
【萌えモン大賞】
http://moemon.nandemo.gr.jp/
【あるぴじ学園】
http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/arupiji/index.html
6月25日に発売された新作ゲーム「あるぴじ学園」内に登場する萌えモンスター(略して萌えモン)のイラストを募集する企画とのことで、その中で今回TINAMI賞を創設していただき、TINAMIが選考委員をつとめることになりました!
お題である「お絵描き少女」の萌えモンスターを描いてくれた人の中から、TINAMIの選考により一名の方に高級ヘッドフォンがプレゼントされるほか、他にもたくさんの賞が用意されていますので、是非参加してみてくださいね!
Read more »
Posted: 2010/07/06 Comments: none
カテゴリ:アナウンス
「ライブドローイング(お絵描き配信)」というものをご存知でしょうか?
ライブドローイングとはライブ配信サイトにて、自分がお絵描きしている過程を配信する表現、コミュニケーション手段の一つです。特に、今回新機能として連携を果たしたStickam(スティッカム)さんでは、多くのイラストレーターがライブドローイングを楽しみ、描き手と視聴者による双方向コミュニケーションが楽しまれています。
TINAMIとStickamでは、このライブ配信を利用したクリエイターとファンによる新しい潮流を、今後積極的に後押ししていきたいと考えています。ここでは、Stickamを利用した、ライブドローイングの方法を簡単にご紹介させていただきます。
●TINAMIユーザー対象、Stickamライブドローイングの手引き
Read more »
Posted: 2010/04/08 Comments: none
カテゴリ:アナウンス
というわけで、2010年のエイプリールフールは無事終了いたしました。作品のサムネイルがすべて左右反転する、という、地味だけどじわじわ来ることをやってみました。時期的に心の準備は出来ていらっしゃったとは思うのですが、びっくりさせてしまった方、申し訳ありませんでした!(2010/04/01 23:30追記)
以下、エイプリールフール期間中の記事内容です。
【重要】新型ウィルスによるウェブサイト改ざん被害に関して
TINAMI株式会社は、自社が運営するアニメ・マンガ系クリエイターの情報サイト「TINAMI」において、2010年4月1日未明、不正アクセスの被害を確認いたしました。
また同時に、webサイトが不正に改ざんされ、現在投稿されている全作品のサムネイル画像が左右反転して表示されるという現象が発生しております。
弊社は、本不正アクセスに関して迅速に対応するため緊急対策チームを結成し、夜なべで原因究明作業にあたった結果、今回の不正アクセス及びサイト改ざんの原因が、新型コンピューターウィルス“ヒジツザイセイショウネン”によるものであることを確認致しました。
“ヒジツザイセイショウネン”(日本名:非実在青少年)は、2010年3月に東京都庁にて発見された新型のコンピューターウィルスです。このウィルスの主な被害として、マンガ・アニメ・ゲームなど二次元の創作物を不正に改ざん、もしくは削除してしまうといったものがあり、今回、弊社が受けた被害も同様のものになります。
「TINAMI」では、この種のウィルスの攻撃に備え、事前にユーザーを対象とした作品投稿ガイドラインの厳密な適用や作品のレーティングを徹底しておりました。しかし攻撃基準がウィルス使用者側で恣意的に変更されることにより、このウィルスに対する完璧な防衛策はまだ発見されておらず、今回の被害に繋がりました。
弊社では現在、緊急対策チームによる対応策の検討および復旧作業を行うとともに、早急に感染経路含め、原因追究に努めてまいります。ユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
※これはエイプリルフールにともなうウソニュースです。
作品の表示は4月2日に元に戻ります。
Posted: 2010/04/01 Comments: none